活動事例

協議会 活動事例

【事例紹介】地域の音楽文化の振興のために NPO法人を設立

(2021年02月03日公開)

全国生涯学習音楽指導員協議会浜松支部会員
NPO法人浜松生涯学習音楽協議会 
理事長 吉田理世さん




■活動テーマ:地域の音楽文化の振興のために NPO法人を設立

・NPO法人設立:2018年4月
・活動地域:浜松市を中心として静岡県西部

■活動内容

【1.「NPO法人浜松生涯学習音楽協議会」を設立した理由】

2004年に設立し活動を続けてきた「生涯学習音楽指導員研究会ネットワーク・静岡」は、地域に密着した文化事業を実施するために、地域の団体や行政、文化振興財団と連携することの必要性を強く感じていました。各種助成金などを受けやすくするためにも、社会的な信用を得るためにも任意団体ではなく、法人格が必須であるとの考えから県西部在住の会員が同意して「NPO法人」設立の準備を始め、2018年4月2日に「特定非営利法人浜松生涯学習音楽協議会」を設立いたしました。

<NPO法人「Non Profit Organization」化の意味>

  • 任意団体 
    ⇒ NPO法人(社会的に認められた責任ある事業体)= 特定非営利活動法人
    義務
    ①情報公開、②法律に定められた運営、③税務・経理
    メリット
    1. 事業の展開がしやすい
    2. 社会的な信用を得られる
    3. 公的な施設を利用しやすい
    4. 契約の主体になり得る
  • 非営利とは
    NPO ≠ ボランティア(無償)
    NPO法人 = 公益を目的とした株主配当のない会社
  • 企業は営利を追求
    NPOは団体の社会的な使命を追求

【2.NPO法人を設立するには】

浜松市は政令指定都市であるため、NPO法人の設立承認は浜松市が行います。市役所の「市民協働課」に相談すると、ていねいにアドバイスしてくれます。事前に調べ準備を進めた上で、書類作成、登記手続き等は行政書士に依頼しました。

【3.活動の目的】

  1. 生涯学習の視点に立って、子どもから高齢者に至る地域の人々の幅広いニーズに対応し、地域の音楽文化の振興、音楽教育の充実に寄与すること。
  2. 生涯学習音楽指導員の相互交流により、指導力及び企画力の向上を図ること。

【4.これまでの主な事業】

  • 浜松子ども音楽セミナー(浜松市主催アクトシティ音楽院事業 企画・指導受託)
  • 浜松子ども音楽フェスティバル(公財 浜松市文化振興財団と共同企画・制作・指導)
  • FORUM in 国際音楽の日 2012浜松 共催
  • 「和洋奏楽」浜松生涯学習フェスティバル(公財 浜松市文化振興財団と共同企画・制作)
  • 文部科学省委託事業「子どもの居場所づくりプラン」
  • 文化庁「文化芸術による子供育成総合事業(芸術家派遣事業)」
  • 子どもゆめ基金助成事業「音楽を活用した地域における子どもゆめ体験」各種
  • 小中高等学校への音楽指導講師の派遣、鑑賞教室及び行事のサポート
  • 浜松地域中高生のための管打楽器ソロコンテスト
  • 主催コンサート「チビッ子音楽会」「栗の音楽祭」他
  • 公開講座「楽しい音楽指導のコツ」「日本音楽の魅力」
  • 浜松市楽器博物館との共同企画展
    「耳をすませば浮世絵に 文明開化の音がする」「教室で出逢った唱歌と童謡」
  • NPO法人浜松生涯学習音楽協議会認定指導員養成講座
(公財)音楽文化創造が「生涯学習音楽指導員」の養成講座の開催を休止したことから、当法人の今後の発展を考えた場合、独自で会員の増強を図る必要を強く感じ、当法人として認定指導員を養成することにいたしました。

【5.現在の課題と抱負】

浜松市では新しい市民音楽ホールの建設が進んでおり、2021年6月にオープンの予定です。NPO法人浜松生涯学習音楽協議会は、指定管理者として採択された(公財)浜松市文化振興財団と協働して、この新ホールにおいて青少年の育成事業を継続して実施することを検討中です。その他にも市民と共に開催する音楽事業を財団と共に企画したいと考えています。

当法人の財産は「人=会員」です。人を大事にすることを基本に、会員が自ら学びつつ、地域の人々や行政と連携して、やりがいを感じながら活動してくことができるよう、事業計画案を検討中です。

NPO法人浜松生涯学習音楽協議会 (https://hamaonkyo.com
Mail:minnadeongaku.hamamatsu@gmail.com

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽から広がる世界
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】市民がどこでも音楽を楽しめる街に
地域音楽 コーディネーター
おとあそびのじかん ~音あそびワークショップ~(ボディーパーカッション編)(5/26)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】未来を担う子どもたちのために私たちができること
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その1
新しい方角(邦楽)
ワークショップ『この音とまれ!』劇中曲作曲家 橋本みぎわ氏の指導を受ける
地域音楽 コーディネーター
ブルグミュラー絵本コンサートWith リュート&カリグラフィー(5/25)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「音楽を未来に繋げよう」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】彩り豊かな人生を奏でるための健やかな音楽教育
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽をきっかけとした『誰もが心潤う居場所』をつくり続けたい
新しい方角(邦楽)
「心を形にする笛の音」~心でつながる社会へ~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】民謡酒場から日本の民謡と食文化を未来に伝承したい
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】参加型で楽しむ音楽イベント【医・食・集】
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】おとのWA-誰でも参加できる音楽会を目指して-
生涯学習音楽指導員
【活動事例】大人の指導から見えてきたウェルビーイング
協議会
【事例紹介】音楽活動で楽しく感性をみがこう!
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもたちの食を応援 第1回野菜たちのひな祭りマルシェ(3/3)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】子どもの日常の中に生の音楽を届けるアウトリーチ・コンサート