生涯学習音楽指導員

活動事例 生涯学習音楽指導員

【事例紹介】ショー クワイア チーム Magical Sound Bouquet 演奏活動

(2021年05月14日公開)

生涯学習音楽指導員 神奈川県 高橋真由さん

■ 活動テーマ:ショークワイアチーム Magical Sound Bouquet 演奏活動
■ 日時:2019年~現在
■ 場所:新宿区戸山生涯学習館、西戸山生涯学習館、赤城生涯学習館、住吉町生涯学習館
■ 対象:幼児から70代 総勢17名

■ 活動内容

【1.活動を始めた背景】

2012年に自身が妊娠・出産で休業していた時、アメリカオハイオ州の高校生ショークワイア(*)チームを描いたテレビドラマ「Glee」シリーズに感動し、そのドラマで描かれているようなステージパフォーマンスを自分たちの手で再現してみたいと強く思いました。

そこで普段から一緒に音楽活動をしていた仲間たちに、このチームの構想を持ちかけ、協力してもらえるように頼み込み、2013年6月から活動を開始しました。

(*) 「ショークワイア」とは、
「ショー(Show)」とついているとおり、観せることを目的とし、 あらゆる音楽表現を一つのステージでアンサンブルできる、自由度の高いパフォーマンス形式です。 歌、ダンス、楽器等による音楽表現、それらが各々の個性を保ちながらチームで音楽を一つにまとめていきます。

【2.具体的な内容】

(1)練習と選曲ついて

年に1〜2回のライブ出演とイベントの企画を目標に練習を行っています。通常練習は月に2回、日曜日の午前中2時間程度です。

「ストレッチ・身体表現のためのアイソレーション」「リズムトレーニング」「ダンストレーニング」「ヴォーカルトレーニング」を基礎として前半1時間程度行い、後半1時間でアンサンブルの練習をしていきます。アンサンブルに楽器演奏を入れる場合はその楽器の指導も行います。選曲はメンバー間で度々話し合い、時節に合うものやチームとしての現在の課題に沿うものなど、多岐に渡ります。
  1. ダンスパートを多く取り入れた曲
  2. ヴォーカルアンサンブルのみで構成された曲
  3. バンドサウンドを活かす曲
また、認知度の低いショークワイアは単独でのイベントを行うことがまだ難しく、さまざまなパフォーマーと共演します。イベントの形式に柔軟に対応するために、イベント出演に向けて曲を練習するという方式を取らず、レパートリーを増やすという考えを軸に、イベント直前以外は、それらの曲を毎回少しづつ練習します。

(2)発表の場

ステージは当初、ライブハウスでの企画ライブが主な発表の場でした。アマチュアバンドやボーカルグループ、ダンスチーム等と共に都内のライブハウスで行っていました。

2015年から、主な練習場所としていた戸山生涯学習館祭りに毎年参加し、音響・照明・司会進行等の実行的な役割にもメンバー全員で積極的に携わっています。

生涯学習館祭りは、伝統芸能やガールスカウト、手話コーラスなど演目が多岐にわたり、その地域に住む人々が老若男女かかわらず、集まって作り上げる地域に根ざしたイベントとなっています。毎年参加するたびに、私たちのショークワイアも地域社会にどのようにかかわっていけるかを考える良い機会となっています。

また、客観的視点をもったパフォーマンスを目指し、自身の課題を見つめ直すため、メンバーを2~3人の小グループに分けて、それぞれのパフォーマンスを見せ合うというようなことも練習として行います。

さらにそれをステージで観せるためのライブパーティーを毎年クリスマスシーズンに行っています。そこでは、自分があまり経験のないジャンルや楽器にも挑戦し、アンサンブルに関わる他者への理解を深めるようにしています。

(3)メンバーの成長

これらの活動を通して、ただ歌うだけ・踊るだけ・演奏するだけという認識が少なからずあったメンバーも、ステージを全体的に見ることができるようになり、各々の課題を積極的に見つけ、グループとしての課題を積極的に話し合えるチームへと成長してきました。

現在は指導側が一方的に課題を与えるということがほとんどなくなり、メンバーひとりひとりが自立したパフォーマンスチームになりつつあると感じています。

(4)2019年から2020年の活動経過

2019年は、自分たちがイベント主催者として企画するイベントを実現するために動き始めた年でした。

候補となるライブハウスや劇場を数件ピックアップし、見学に行きました。自分たちのやりたい事とステージの広さや環境の問題でうまくいかないことが何度も重なっていました。

そのような中、SNSを通じてTOKYO glee Festivalへの参加のお誘いがあり、2019年8月3日(土)に大田区民プラザ大ホールでのイベントに出演しました。

それまではショークワイアというジャンルの認知度の低さから、なかなか同じジャンルで集まってイベントを企画することが難しかったのですが、このイベントに参加することで、全国のショークワイアチームとの交流を深めることができ、自主開催イベントへの大きな足がかりとなりました。

さらに2019年10月5日、6日にはそれまでも毎年参加していた戸山生涯学習館祭りに2日間参加しました。2019年12月15日には毎年恒例のクリスマスパーティーでの小グループ発表会を行いました。

そして2020年、川崎市にある溝ノ口劇場での自主企画イベント開催が6月21日に決定し、それに向けていよいよ動き出そうとしていました。しかし4月の緊急事態宣言が発出された時点でこの企画は一旦中止となり、その後はオンラインでの練習を継続しています。
<現在までの当チームのレパートリーリスト>
・Way beyond the blue / Eva Cassidy (ア・カペラアンサンブル)
・Happy / Pharrell Williams (ダンス&ボーカルアンサンブル)
・We will rock you / Queen (ボーカルアンサンブル)
・Dirty work / Austin Mahone (バンド&ダンス&ボーカルアンサンブル)
・Marry you / Bruno Mars (ダンス&ボーカルアンサンブル) ・This is me / Keala Settle & The Greatest Showman Ensemble (ダンス&ボーカルアンサンブル)
・Seasons of love / RENT (ボーカルアンサンブル)
・I really like you / Carly Rae Jepsen (ダンス&ボーカルアンサンブル)
・Sing / Carpenters (ボーカルアンサンブル)
・You learn / Alanis Morissette (ボーカルアンサンブル)
・What‘s going on / Marvin Gaye (ボーカルアンサンブル)
・Long train running / The Doobie Brothers (ダンス&ボーカルアンサンブル)
・Girl friend / Avril Lavigne (バンド&ダンス&ボーカルアンサンブル)
・Hawaiian roller coastor ride / Lilo & Stitch (バンド&ボーカルアンサンブル)
・Hey Jude / Beatles (ボーカルアンサンブル)
・恋 / 星野源 (ダンス&ボーカルアンサンブル)
・みんながみんな英雄 / AI (ボーカルアンサンブル)
・Tomorrow & 涙そうそう / 岡本真夜 夏川りみ (マッシュアップ・ボーカルアンサンブル)

【3.課題と今後の展開】

最大の課題はショークワイアの認知度を向上させ、ショークワイアチーム同士が交流する機会を増やし、それに特化したイベントの開催を増やせるようにする事です。

なお、新型コロナウィルス感染症の収束が見えない現在の社会的状況を考えると、すぐに動き出すことは難しいですが、感染防止対策や密を避けやすいと考えられるストリートでのパフォーマンス活動やオンライン配信などを行い、それらの課題に取り組んでいこうと考えています。

Magical Sound Bouquet ウェブサイト
https://magicalsoundbouquet.amebaownd.com/

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「こころに寄り添う音楽を」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音を楽しむ!音楽にふれ合う!リズムを感じあう!
地域音楽 コーディネーター
おと♪プリポルラボ”みんなとつくるコンサート鷹野の夏”(7/28)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】『杜の都に広がれ!ブラスの輪
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その5「掛川文化クラブ(静岡県掛川市)」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音でつながり、人とつながる
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】私たちの町にはジャズがある
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その4「MIRAI Wind Club(岡山県倉敷市)」
新しい方角(邦楽)
【事例紹介】多種多様な音楽シーンで尺八の可能性を追求
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】須賀川ウルトラコンサート in tette 
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】カリンバと絵本の読み聞かせ
地域音楽 コーディネーター
LOVE in IWAKI Vol5星空とメロディプラネタリウム&アコースティックライブ(7/7)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】野菜たちのひな祭りマルシェ
地域音楽 コーディネーター
YONAGO JAZZ FESTIVAL 2024(8/11)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】次世代にジャズの楽しさを体験して欲しい
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その3「ふじみ野市地域文化クラブ」
地域音楽 コーディネーター
~市民がつくる演奏会~横浜でわくわくしよう!吹奏楽コンサート2024(6/30)
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ワークショップ 自分の音を楽しもう! [2023年度助成事業]