イベント告知

地域音楽 コーディネーター イベント告知

[終了]夏の音を楽しむワークショップ~中世の民族楽器「ハンマーダルシマー」を作ろう!~

(2021年07月02日公開)

夏の音を楽しむワークショップ

地域音楽コーディネーター ピアノ講師&チェンバロ奏者 大阪府 岡本裕美さん

 

中世の民族楽器「ハンマーダルシマー」を作ろう!

ワークショップ:2時間×2日間で一人1台のハンマーダルシマーを製作します。切り出し済みの木材を使い楽器製作家が指導しますので、どなたにもチャレンジしていただけます。

 

コンサート:7月の第1回目はJ.S.バッハのフルートソナタ、トリオ・ソナタなどの他、バッハが影響を受けたといわれる作曲家の作品など、300年前のヨーロッパの音楽を築250年の日本の古民家で演奏します。
8月の第2回目は「おなじみのメロディー」というテーマでJ.S.バッハのインベンション第1番、T.エステンのお人形の夢と目覚め等、よく知られた曲と、どこかで聴いたことのある曲をリコーダーとチェンバロのアンサンブルにアレンジして、原曲とはちょっと違った音の風景をお楽しみいただきます。どちらも休憩なし約1時間のコンサートです。

 

  • ■日時:1回目 2021年7月25日(日)10:00~14:00
  • 2回目 2021年8月22日(日)10:00~14:00
  •  
  • 共に 10:00~12:00:ワークショップ、13:00~14:00:リコーダーとチェンバロによる古楽器コンサート
  •  

  • ■場所:大阪府八尾市恩智町 茶吉庵米蔵ギャラリー(https://chakichian.co.jp/)
  • ■参加費(税込):6,000円(2回・材料費・コンサート含む)
  • 各日コンサートのみ(税込):1,500円

 

お問い合わせ、お申し込み先:OZ音楽教室 gracolore@gmail.com、090-9867-1966

 

その他の記事

               
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
[終了]蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
[終了]ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
[終了]歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)