活動事例

協議会 活動事例

【事例紹介】生涯学習とは永遠の仲間づくり

(2019年04月24日公開)



生涯学習とは永遠の仲間づくり
【市原市合唱連盟会長 勝又訓子さん(千葉県)】

『生涯学習とは、自らの地域で生涯をどう生き、どう生きていたいか、その活動は永遠の仲間づくりの場である』。これは平成11年度、C級第一日目の岡本包治先生の言葉です。
自分が地域の中で、一生楽しく音楽活動を続けていくための学びの場として、軽い気持ちで始めた学習でした。この日から始まった今日に至る私の音楽指導員活動は、この言葉に支えられ、この言葉を目標にすごしてきたように思います。

C級講習会で、おそらく生涯活動を共にするであろう仲間にめぐり合いました。一人は、同じ楽器店から参加し、共にサークルを立ち上げ、演奏活動も共にしている仲間。もう一人はA級講習会までを共に学び、ネットワーク全国の副代表として苦楽を共にしている邦楽の先生。お二方ともこの講習会に参加しなければ、決してめぐり合わなかった方たちです。
B級に進む頃、県単位のネットワークを立ち上げました。それに伴い県内の指導員の方たちとまた新たな出会いを得て、文部科学省の委託事業や文化庁の派遣事業を実施できるようになると、指導員同士の輪がひろがり、更に地域の中で様々な音楽活動に参加できるようになりました。
A級の資格取得のための学習(修了研究レポート)は大変でしたが、全国の共に学ぶ刺激的で魅力的な仲間の存在は、第一期生としての誇りと責任感とともに、現在も活動の大きな支えとなっています。
私にとっても多くの仲間を得たC級からA級までの講習会参加でした。

A級取得後、地元の小学校の特別非常勤講師や、保健センターの講師などの依頼を受けるようになると、市行政に指導員の認知も進み、活動への理解も得られるようになりました。
これからも、自分が生きて暮らすこの時代と地域に、音楽を通して貢献していくための精進と努力を尽くして行きたいと思っています。

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「こころに寄り添う音楽を」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音を楽しむ!音楽にふれ合う!リズムを感じあう!
地域音楽 コーディネーター
おと♪プリポルラボ”みんなとつくるコンサート鷹野の夏”(7/28)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】『杜の都に広がれ!ブラスの輪
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その5「掛川文化クラブ(静岡県掛川市)」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音でつながり、人とつながる
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】私たちの町にはジャズがある
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その4「MIRAI Wind Club(岡山県倉敷市)」
新しい方角(邦楽)
【事例紹介】多種多様な音楽シーンで尺八の可能性を追求
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】須賀川ウルトラコンサート in tette 
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】カリンバと絵本の読み聞かせ
地域音楽 コーディネーター
LOVE in IWAKI Vol5星空とメロディプラネタリウム&アコースティックライブ(7/7)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】野菜たちのひな祭りマルシェ
地域音楽 コーディネーター
YONAGO JAZZ FESTIVAL 2024(8/11)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】次世代にジャズの楽しさを体験して欲しい
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その3「ふじみ野市地域文化クラブ」
地域音楽 コーディネーター
~市民がつくる演奏会~横浜でわくわくしよう!吹奏楽コンサート2024(6/30)
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ワークショップ 自分の音を楽しもう! [2023年度助成事業]