イベント告知

生涯学習音楽指導員 イベント告知

[終了]世界中のトップ講師によるドラムサークルのオンラインセミナー三昧!「オンライン万歳!!」

(2022年04月04日公開)

世界中のトップ講師によるドラムサークルのオンラインセミナー三昧!
「オンライン万歳!!」

生涯学習音楽指導員・地域音楽コーディネーター 北海道札幌市 米澤倫子さん、愛媛県松山市 横田友子さん

 

 

「オンライン万歳!!」 のテーマは、『人間の可能性を引き出そう』です。

アーサー・ハル著「ドラムサークル・スピリット」の副題でもあるこのテーマを基に、VMC認定トレーナーやVMCグローバルメンバーが独自のスキルや理論を教えます。

今回は、日本とのつながりが深いファシリテーターが講師を務めます。

そして、VMCグローバルジャパン認定を目指す6人のワンデイトレーナーが最後のセッションをファシリテートします。

日本人以外の講座には通訳が付いています。

 

■日時:2022年5月1日(日)9:00~16:00

■参加方法:ZOOMによるライブ参加およびアーカイブ動画配信(2か月間公開)

■参加費(税込):一般 11,000円、学生 4,000円
※その他会員割引制度あり

 

■講座内容

●オンライン・ドラムコール
オンラインでもリズムでつながろう!

●ドラムサークルの「深い意味」〜ファシリテーション・キューのメタファー
リズム・ファシリテーションの合図が持つ深い意味を探求します。

●ファンキーを引き出す〜ファシリテーターが知っておくべきベーシックなリズムパ ターンとバリエーション
ドラム・パーカッションを数種類ピックアップし、実際に奏法を実践してみます。

●ドラムサークルでテクニックとヒューマニティ間で起こるダンスをファシリテート する
ドラムサークルに大切なスキル、それを扱う心の在り方を探求します。

●オンライン・ドラムサークル / ブレイクアウトルームで語ろう
まずはリズムでつながって、一日を通して学んだことを小グループで話し合います。

 

その他詳細はこちらをご覧ください。

ウェブサイト: https://www.vmcglobaljp.com/online-banzai

お問い合わせ先:support@vmcglobal.jp(米澤)、089-998-6383(横田)

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】学校卒業後、いつでも音楽が出来る!~合奏イベントの運営を通じた「生涯音楽」活動の推進~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】邦楽をもっと身近に
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー Vol.40
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ハーモニークラブえほんライブ®コンサート
協議会
【事例紹介】街づくり・人づくり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】豊岡プチロックフェス~ココロの扉を開け放て!~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の大人を巻き込んだ 吹奏楽部の地域展開の形
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】中学生地域バンド『なら夢鹿BRASS(ならムジカブラス)』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「未来の街をけいおんがつなぐ 〜A Day in the Life 〜」
地域文化クラブ応援
北海道北空知地区 「デジタル部活動」(吹奏楽部)の可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】フルートで奏でる日本の歌シリーズ「フルートで奏でる 夏のうた小さな音楽会」
地域音楽 コーディネーター
「ワテカツ」奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC VOL.3(11/30)
国際音楽の日
【活動報告】湘南に響く被爆ピアノ~共生と平和[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
[終了]豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
[終了]Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
[終了]0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)