イベント告知

生涯学習音楽指導員 イベント告知

[終了]世界中のトップ講師によるドラムサークルのオンラインセミナー三昧!「オンライン万歳!!」

(2022年04月04日公開)

世界中のトップ講師によるドラムサークルのオンラインセミナー三昧!
「オンライン万歳!!」

生涯学習音楽指導員・地域音楽コーディネーター 北海道札幌市 米澤倫子さん、愛媛県松山市 横田友子さん

 

 

「オンライン万歳!!」 のテーマは、『人間の可能性を引き出そう』です。

アーサー・ハル著「ドラムサークル・スピリット」の副題でもあるこのテーマを基に、VMC認定トレーナーやVMCグローバルメンバーが独自のスキルや理論を教えます。

今回は、日本とのつながりが深いファシリテーターが講師を務めます。

そして、VMCグローバルジャパン認定を目指す6人のワンデイトレーナーが最後のセッションをファシリテートします。

日本人以外の講座には通訳が付いています。

 

■日時:2022年5月1日(日)9:00~16:00

■参加方法:ZOOMによるライブ参加およびアーカイブ動画配信(2か月間公開)

■参加費(税込):一般 11,000円、学生 4,000円
※その他会員割引制度あり

 

■講座内容

●オンライン・ドラムコール
オンラインでもリズムでつながろう!

●ドラムサークルの「深い意味」〜ファシリテーション・キューのメタファー
リズム・ファシリテーションの合図が持つ深い意味を探求します。

●ファンキーを引き出す〜ファシリテーターが知っておくべきベーシックなリズムパ ターンとバリエーション
ドラム・パーカッションを数種類ピックアップし、実際に奏法を実践してみます。

●ドラムサークルでテクニックとヒューマニティ間で起こるダンスをファシリテート する
ドラムサークルに大切なスキル、それを扱う心の在り方を探求します。

●オンライン・ドラムサークル / ブレイクアウトルームで語ろう
まずはリズムでつながって、一日を通して学んだことを小グループで話し合います。

 

その他詳細はこちらをご覧ください。

ウェブサイト: https://www.vmcglobaljp.com/online-banzai

お問い合わせ先:support@vmcglobal.jp(米澤)、089-998-6383(横田)

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】東日本大震災ボランティア~音楽とアクセサリー作りのハーモニー
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】幅広い世代にクラシック音楽をより身近に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元にいる素晴らしい演奏家たちの音楽を聴いてほしい!