生涯学習音楽指導員

イベント告知 生涯学習音楽指導員

[終了]35thカタクリコンサート「歌つむぎ百彩」

(2022年04月18日公開)

35thカタクリコンサート「歌つむぎ百彩」

 

生涯学習音楽指導員・地域音楽コーディネーター・アプロード音楽事務所主宰 松本市 木次由美子

松本市しみん・芸術ヴォイストレーニング研究会「由音の会」音楽活動35周年記念コンサートを開催いたします。
「由音の会」は松本市各所公民館開講受講者ほか、歌愛好者の発表会です。
<歌で繋ぐ心のネットワーク>を目的に音楽での地域社会参加・健康作り・絆作りなどを行っています。

コンサートのタイトル「カタクリ」は山野草ですが、春一番に色鮮やかな深紅花びらをつけ、二週間ほどで地中に戻り、根に栄養を蓄え来年の開花に備えるという花です。
私達の成果発表のステージのように、一年間の学びが実りとなり、毎年自分らしい花をつけますように!との願いで、「カタクリコンサート」と命名し34年にわたり継続して参りました。
今回もいろいろな音楽ジャンルを超えた参加者の個性を生かした「いい歌いろいろ」ステージです。皆さまどうぞお楽しみください。

 

■日時:2022年5月15日(日)開場12:00、開演12:30

■場所:まつもと市民芸術館・小ホール
https://www.mpac.jp/about/
〒390-0815 松本市深志3丁目10番1号
TEL:0263-33-3800
※駐車場のご用意はありませんので、公共交通機関や最寄りの駐車場をご利用ください。

 

■料金:無料

■主催:木次ヴォイストレーニング・スクール

■共催:由音の会

■問い合わせ:木次由美子
TEL:090-8494-1785

 

その他の記事

               
協議会
【事例紹介】~全身で音楽を感じ表現しよう~平塚子ども文化体験フェスティバル2025
地域音楽 コーディネーター
おと♪プリポルラボのみんなとつくるコンサートVOL.4(6/1)
地域音楽 コーディネーター
須賀川吹奏楽団 第37回定期演奏会(6/15)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノと木管五重奏による名曲解説コンサート「シネマ・クラシック」
地域音楽 コーディネーター
時を超えて~80年代名曲から令和の珠玉のメロディ(6/7)
地域音楽 コーディネーター
実践の場でまなぼう! リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル(5/11)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】オペラを楽しく身近なものに!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽を通してインクルーシブな社会を目指す
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「よい音楽とは何か、よい演奏とは何か」
生涯学習音楽指導員
【事例紹介】ピアノ指導を通した未来を感じさせる、社会の中での音楽振興のこだわり
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもゆめひろば 中学生地域バンド2025年申し込み(4/13)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】一人一人が輝ける音楽あふれる街を目指して!
地域文化クラブ応援
枚方市地域文化クラブ 2024年度実証事業 デジタル部活動(吹奏楽部)の可能性
国際音楽の日
【活動報告】あだちで楽しもう!歌とサンバと盆踊り[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】おさんぽクリスマスファミリーコンサート[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人生を豊かにする「まなび」との出会い
地域文化クラブ応援
部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム アーカイブ動画ノーカット版公開