生涯学習音楽指導員

イベント告知 生涯学習音楽指導員

[終了]35thカタクリコンサート「歌つむぎ百彩」

35thカタクリコンサート「歌つむぎ百彩」

 

生涯学習音楽指導員・地域音楽コーディネーター・アプロード音楽事務所主宰 松本市 木次由美子

松本市しみん・芸術ヴォイストレーニング研究会「由音の会」音楽活動35周年記念コンサートを開催いたします。
「由音の会」は松本市各所公民館開講受講者ほか、歌愛好者の発表会です。
<歌で繋ぐ心のネットワーク>を目的に音楽での地域社会参加・健康作り・絆作りなどを行っています。

コンサートのタイトル「カタクリ」は山野草ですが、春一番に色鮮やかな深紅花びらをつけ、二週間ほどで地中に戻り、根に栄養を蓄え来年の開花に備えるという花です。
私達の成果発表のステージのように、一年間の学びが実りとなり、毎年自分らしい花をつけますように!との願いで、「カタクリコンサート」と命名し34年にわたり継続して参りました。
今回もいろいろな音楽ジャンルを超えた参加者の個性を生かした「いい歌いろいろ」ステージです。皆さまどうぞお楽しみください。

 

■日時:2022年5月15日(日)開場12:00、開演12:30

■場所:まつもと市民芸術館・小ホール
https://www.mpac.jp/about/
〒390-0815 松本市深志3丁目10番1号
TEL:0263-33-3800
※駐車場のご用意はありませんので、公共交通機関や最寄りの駐車場をご利用ください。

 

■料金:無料

■主催:木次ヴォイストレーニング・スクール

■共催:由音の会

■問い合わせ:木次由美子
TEL:090-8494-1785

 

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の方々へ気軽に音楽を楽しめる機会を提供していきたい
新しい方角(邦楽)
インターナショナルの中でのナショナリズム
生涯学習音楽指導員
“Time for Piano Duo”へようこそ!!(6月30日)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】心のサプリメントをあなたに…
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノdeコミュニケーション
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】Youtubestreet「街中がステージ」名古屋栄の路上ライブを拡散せよ
協議会
「どの人も◯◯に◯◯る」鍵盤ハーモニカで、身近に音楽を!アンサンブルの楽しさをお伝えしたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]中国の撥弦楽器 “二胡”とピアノによる二重奏(5/7)
新しい方角(邦楽)
箏三絃(三味線)の底辺を広げるために!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】世界文化遺産―関吉の疎水溝(せきよしのそすいこう)を通して
新しい方角(邦楽)
琉球箏曲と共に〜飛龍〜
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ウクレレを通じて地域コミュニティ創出~音楽の楽しさを分かち合う~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽は心の栄養
地域音楽 コーディネーター
[終了]若きチェリストたちの演奏会4(5月14日)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こころと脳の健康を音楽で ~音楽で前向きな毎日を~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】三線の音色を通して音楽の素晴らしさを分かち合おう
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の力で地方創生を
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域参加型バリアフリーコンサート「Galaxy Concert 2022‘」