協議会

イベント告知 協議会
[中止]NPO法人取手文化倶楽部設立公演「やっぱり舞台って最高!!」(7月24日)

コロナ感染拡大のため、中止(無期延期)となりました。

 

NPO法人取手文化倶楽部設立公演「やっぱり舞台って最高!!」

 

全国生涯学習音楽指導員協議会理事
特定非営利活動法人取手文化倶楽部理事長 鬼澤良子

地元住民と作り上げる舞台や音楽活動をもっと盛り上げたい! という理念のもと、2009年より活動を続けてきました。

この活動を次世代にも繋げていくため、2022年4月1日にNPO法人取手文化倶楽部を設立しました。

地域の子供達への芸術教育を皮切りに活動を始めます。

まず、7/24(日)NPO法人設立を記念して記念公演を開催いたします。

コロナに負けずに舞台で輝く出演者を見て「やっぱり舞台って最高!!」と感じていただけたら嬉しいです。

今後も住民の皆様のニーズに合った舞台表現の機会を提供し、地域部活動支援を中心に活動していきたいと思っています。応援よろしくお願いいたします。

 

■日時:2022年7月24日(日)開場13:30、開演14:00

■場所:取手市民会館大ホール
〒302-0005 取手市東1丁目1-5
TEL 0297-73-3251
<アクセス>
・徒歩の場合 JR取手駅東口より徒歩12分
・バスの場合 JR取手駅東口赤いランプの入った「大利根交通バス」または、関東鉄道バスで二つ目のバス停「市民会館入口」(約3分)で下車

■チケット:入場無料(要入場整理券)*お問合わせ先 齊藤 090-5213-3294

■共催:NPO法人取手文化倶楽部、公益財団法人取手文化振興財団

 

■主な演奏曲目
・合唱「平和とぞうと子どもたち」合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」より
・ミュージカル「Westside Story」より
・プリムローズ・ファンタジー(全国生涯学習音楽指導員協議会茨城支部)ベルの演奏
・茨城支部指導員の弟子によるピアノ連弾「ピーターと狼」全曲演奏他

■出演者
・ブランニュー☆スターズ
・鹿島園子バレエスタジオ
・Mari Jazz dance Company
・のばらコーラス
・Prime Tone
・全国生涯学習音楽指導員協議会茨城支部指導員他

 

■問い合わせ:オニザワ 090-8595-3392

■ホームページ:
https://sites.google.com/view/toridebunkakurabu/

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域参加型バリアフリーコンサート「Galaxy Concert 2022‘」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】チェロを通じた子供同士の交流と、地域との音楽交流
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】時代の変化に対応する音楽活動
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】すべての方々へ音楽のおしゃべりで楽しい時間を届けたい
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】一期一会の仲間と一緒に、組曲を味わい尽くす1年間
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽をハブにして“人”を“街”を元気にする
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】若手が活躍!文化芸術で地域を楽しく美しく元気に!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「ギターが弾ければ世界はひとつだ」「広島から愛を叫ぶ」
地域音楽 コーディネーター
小児がんの子どもたちを応援するチャリティーコンサート(4月29日)
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー㊱
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】親子で気軽に楽しめる民謡喫茶~日本民謡の魅力を子供たちの心に伝えるために~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】誰もが自分の人生を奏でられる社会を創る
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー㉟
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】夏休み子どもミュージカル体験 「美女と野獣」
地域音楽 コーディネーター
コラボコンサート~桜の宴~(4月6日)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽を通じて、心の豊かさと日本文化の素晴らしさを伝えていきたい
新しい方角(邦楽)
次世代の人々への架け橋に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】空間×音楽