活動事例

新しい方角(邦楽) 活動事例

[終了]【告知】SAINONE 彩の音 Concert Vol.2(8月16日)

(2022年07月25日公開)

SAINONE  彩の音 Concert Vol.2

生田流箏曲演奏家、ファミ箏代表 沖政一志さん

 

 

和楽器バンド等で活躍する神永大輔がプロデュースしている「彩ノ音 箏・尺八教室」が主催のコンサートをいたします。新しい邦楽の世界を切り開いた尺八演奏家の山本邦山と箏演奏家の沢井忠夫の作品やゲーム音楽を題材とした作品等幅広いジャンルの音楽をお届けいたします。

ここでは和楽器でゲーム音楽を演奏する集団「ファミ箏」がゲスト出演! 尚、前日の8月15日にはワークショップ【ファミ箏と一緒に「天穂のサクラヒメ」を演奏しよう!】を開催し、この日のコンサートに皆で合奏を披露するという参加型演奏企画もいたします!

 

■日時:2022年8月16日(火) 16:00 開場/16:30 開演

■場所:ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン・ホールA
https://tokorozawa-sakuratown.com/

■チケット料金(全席自由):一般:6,000円 学生:4,000円 小学生以下無料

※ワンドリンク制(当日、現金にて500円頂戴いたします)

※学生チケットをお求めのお客様は学生証を当日ご持参ください

■【チケット取扱】
https://teket.jp/501/13216

※受付での当日券の販売はいたしませんので、必ず事前に電子チケットをご購入ください

■配信:3,000円:配信(ツイキャス)
https://twitcasting.tv/c:sainone_wagakki/shopcart/163006

アーカイブ配信は8/30(火)まで視聴可能!

 

■主催:彩ノ音 箏・尺八教室

■制作協力:イグナイトマネージメント

■出演者:
彩ノ音講師
神永大輔(尺八)
中島麗(尺八)
神谷舞(箏)

■ゲスト出演:
沖政一志(箏)
田辺明(三味線)
ファミ箏 http://www.famikoto.net/

 

■お問い合わせ:info@sainone-wagakki.com

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】豊岡プチロックフェス~ココロの扉を開け放て!~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の大人を巻き込んだ 吹奏楽部の地域展開の形
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】中学生地域バンド『なら夢鹿BRASS(ならムジカブラス)』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「未来の街をけいおんがつなぐ 〜A Day in the Life 〜」
地域文化クラブ応援
北海道北空知地区 「デジタル部活動」(吹奏楽部)の可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】フルートで奏でる日本の歌シリーズ「フルートで奏でる 夏のうた小さな音楽会」
地域音楽 コーディネーター
「ワテカツ」奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC VOL.3(11/30)
国際音楽の日
【活動報告】湘南に響く被爆ピアノ~共生と平和[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
[終了]Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
[終了]0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
[終了]ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/14)
地域音楽 コーディネーター
[終了]蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
[終了]ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり