活動事例

新しい方角(邦楽) 活動事例

[終了]【告知】彩ノ音×ファミ箏特別企画 箏、三味線、尺八合奏ワークショップ(8月15日)

(2022年07月25日公開)

彩ノ音×ファミ箏特別企画 箏、三味線、尺八合奏ワークショップ
ファミ箏と一緒に「天穂のサクナヒメ」を演奏しよう!

生田流箏曲演奏家、ファミ箏代表 沖政一志さん

 

 

2020年11月12日にPS4およびNintendo Switchで発売され、世界累計100万本を超えるヒットとなったアクションRPG「天穂のサクナヒメ」。和風の世界観のBGMも大変に評価が高く、効果的に和楽器が用いられております。

作曲者の大嶋啓之が発売後に企画した生演奏によるサクナヒメのアレンジアルバムにファミ箏も参加し、さらにサクナヒメ公式コンサートにも出演し好評を得ました。そんなサクナヒメの楽曲を今度は皆で合奏して楽しもう!という企画になります。

 

■日時:2022年8月15日(月)
1部「ヤナト田植唄 ・ 巫 ―かみなぎ―」 14:00~15:30
2部「暴 ―あばれ―」 16:00~17:30

■場所:RaiBoc Hollレイボックホール(市民会館おおみや)リハーサルルーム
330-0846 さいたま市大宮区大門町2-18 大門町街4-8F
電話:048-641-6131
JRニューシャトル他大宮駅東口より徒歩3分

■対象年齢:高校生以上

■演奏曲目:
「ヤナト田植歌・巫―かみなみー」
「暴―あばれー」
*どちらか1曲でもOK!
*本ワークショップに参加された方は8月16日(火)の「彩ノ音コンサートVol.2(@ところざわサクラタウン)にもご出演いただけます。

■講師:ファミ箏メンバー
ファミ箏 http://www.famikoto.net/
・箏:沖政一志、芦垣雪衣、神谷舞、小池摩美、平野寿里
・17絃:中嶋ひかる
・三味線:浅野藍、田辺明
・尺八:神永大輔、三井闌山、吉岡龍之介
・篠笛:大賀悠司
(予定)

■参加費: 1曲 5,000円(楽譜代別)

■参加お申込み: https://teket.jp/501/13303

 

■お問い合わせ:info@sainone-wagakki.com

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】東日本大震災ボランティア~音楽とアクセサリー作りのハーモニー
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】幅広い世代にクラシック音楽をより身近に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元にいる素晴らしい演奏家たちの音楽を聴いてほしい!