地域音楽 コーディネーター

イベント告知 地域音楽 コーディネーター

[終了]音魂祭(おんこんさい)2022~塩原温泉~(8月20日、21日)

音魂祭(おんこんさい)2022~塩原温泉~

地域音楽コーディネータ― 南米民族楽器演奏家 栃木県 高山直敏さん

 

 

本来音楽とは文字どおり「音を楽しむ」ものであり、その環境や空間を作りだしていくことはとても重要ですが、近年の音楽業界はデジタル化が進み、楽器が奏でる温かみや激しさを直接味わう機会が少なくなってきております。

当実行委員会では2011年より「音魂祭(おんこんさい)」という音楽イベントを開催しております(2020年、2021年は新型コロナウイルス感染拡大により中止)。日本人にとてもなじみの深い南米フォルクローレ音楽(*)の演奏をお楽しみいただく催しです。

栃木県内有数の温泉地、塩原温泉を会場とし、1日目は塩原もの語り館および門前地区にて、2日目はより多くの地元の方々にご家族で気軽に参加してもらえるように、2019年同様、塩原小中学校において、那須塩原市在住の南米民族楽器演奏家、高山直敏が指導する塩原小中学校の児童によるケーナ(アンデスの縦笛)演奏を企画しております。

*)フォルクローレ音楽:ペルー、ボリビア、エクアドル等のアンデス諸国の音楽で,サイモンとガーファンクルがカバーした「コンドルは飛んでいく」は有名な曲の一つ。

 

■開催期日: 2022年8月20日(土)10:00~17:00(予定)
2022年8月21日(日)10:00~12:00(予定)*入場制限在り

■開催場所: 塩原もの語り館ステージ、とて焼き広場(門前地区)(8/20)
/塩原小中学校(8/21)

■対象者:全国のフォルクローレ音楽愛好者、塩原温泉観光客等、100名程度

■入場料:無料

■出演予定者:塩原小中学校 ケーナ演奏、塩原アンデスの会、宇都宮アンデスの会、大田原アンデスの会、小山アンデスの会、アミーゴス、エスペランサ、ナオ イ パパ、デュオ マティス、メロディア、Lirio、フミカ イ アスキータ、那須塩原南米音楽研究会、以上13組。

 

■主催:音魂祭実行委員会

■企画構成:南米民族楽器演奏家 高山直敏

■後援:那須塩原市教育委員会、塩原温泉観光協会、塩原温泉旅館協同組合、塩原ケーブルテレビ協同組合、株式会社 下野新聞社、朝日新聞宇都宮総局、読売新聞宇都宮支局、産経新聞、㈱栃木放送、株式会社 とちぎテレビ、株式会社 エフエム栃木

■協力:那須塩原市立塩原小中学校、山の宿 たちばな家、ガストホフ 夢木香、オフィス ペンタグラマ、高山直敏 南米民族楽器教室、那須塩原南米音楽研究会

 

■お問合せ先:音魂祭実行委員会事務局 高山 直敏
那須塩原市塩野崎347ー15(オフィスペンタグラマ内)
メールアドレス:onkonsai@gmail.com Tel/Fax: 0287-64-2656

 

●公式ホームページ
http://www.pentagrama.jp/音魂祭

 

その他の記事

               
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その1
新しい方角(邦楽)
ワークショップ『この音とまれ!』劇中曲作曲家 橋本みぎわ氏の指導を受ける
地域音楽 コーディネーター
ブルグミュラー絵本コンサートWith リュート&カリグラフィー(5/25)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「音楽を未来に繋げよう」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】彩り豊かな人生を奏でるための健やかな音楽教育
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽をきっかけとした『誰もが心潤う居場所』をつくり続けたい
新しい方角(邦楽)
「心を形にする笛の音」~心でつながる社会へ~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】民謡酒場から日本の民謡と食文化を未来に伝承したい
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】参加型で楽しむ音楽イベント【医・食・集】
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】おとのWA-誰でも参加できる音楽会を目指して-
生涯学習音楽指導員
【活動事例】大人の指導から見えてきたウェルビーイング
協議会
【事例紹介】音楽活動で楽しく感性をみがこう!
地域音楽 コーディネーター
こどもたちの食を応援 第1回野菜たちのひな祭りマルシェ(3/3)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】子どもの日常の中に生の音楽を届けるアウトリーチ・コンサート
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ジャズの楽しさを通じて子ども達の豊かな感性を育むコンサートを
新しい方角(邦楽)
古典と現代曲の枠を超え箏胡弓に想いを込めて
地域音楽 コーディネーター
第5回目I musique salon~おかしとおかしなミュージック~(2/17)
新しい方角(邦楽)
古代と現代の両極で