地域音楽 コーディネーター

イベント告知 地域音楽 コーディネーター

[終了]High Street 13th Live(8月29日)

High Street 13th Live

地域音楽コーディネータ― トランペッター 辻田隆浩さん

 

 

2013年の春に設立したこのバンドは1回目のコンサートを開催してから8年が過ぎました。この2年間コロナ感染の影響でコンサートを休止していましたが、メンバーの強い希望もあり、今回13thを開催する運びとなりました。新メンバーも参加し新たな気持ちで演奏させていただきます。

 

■日時:2022年8月29日(月)開場 18:00 開演 19:00

■会場:愛知芸術文化センター小ホール
〒461ー8525 名古屋市東区東桜1丁目13番2号
TEL:052-971ー5609
*小ホールは芸術文化センターの地下1階にあります。

■チケット:1,000円

 

■演奏曲目
・『愛がすべて』アメリカブラックミュージックグループ「スタイリスティックス」の代表曲の一つ
・『Birdland』アメリカエレクトリック・ジャズバンド「ウエザー・リポート」のベストセラーになったアルバムの中の1曲
・『Invitation』イギリス出身バンド Shakatakの1982年のヒット曲 Shakatakといえば楽曲:Night Birdが有名
・『Got to be real』ディスコソングとして知名度が高い、歌手シェリル・リンの曲
・『Moonlight Serenade』トローンボーン奏者グレン・ミラー作曲のスイングジャズ代表曲
・『Fantasy』邦題「宇宙のファンタジー」Earth Wind & Fireの代表曲
・『銀河鉄道999』松本零士原作のSF漫画のアニメ映画版の主題歌
・『リーガルハイ』2012年からフジテレビ系列で放映されたテレビドラマ『リーガルハイ』の主題曲
・『サウスポー』1978年に一世をふうびしたピンクレディーのヒット曲の一つ
・『Fine Day』バイオリニストの古澤巌作曲 朝日テレビ「やじうまプラス」のテーマ曲
・『ひまわり』ヘンリー・マンシーニが音楽を担当した映画「ひまわり」の主題曲。ロケ地は今、戦渦にあるウクライナ
・『キュティーハニーフラッシュ』永井豪のテレビアニメ『キューティーハニーF』のオープニング主題曲

 

■主催:High Street企画

■お問い合わせ:kozy1965@gmail.com (メンバー随時募集中)

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【活動紹介】「息の筆で描く音楽」で人と人を繋ぎたい
地域音楽 コーディネーター
日野フラメンコプロジェクトLa Luz 光〜闇夜の灯火〜(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【活動紹介】いにしえからのにぎわいを取り戻す!神社でJAZZ生演奏を通じての地域まちおこし!
地域音楽 コーディネーター
【活動紹介】シャンソンで人生もっと豊かに
生涯学習音楽指導員
[終了]第7回狭山シニア音楽祭と猫マーケット(9/24)
地域音楽 コーディネーター
【活動紹介】子どもたちと共に「見て、聴いて、楽しめるステージづくり」を目指して
地域音楽 コーディネーター
【活動紹介】すべての人をつなぎ地域の垣根を超えた音楽を広めたい
新しい方角(邦楽)
弘前大学津軽三味線サークル東京・表参道公演(9/23)
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー Vol.39
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー Vol.38
地域音楽 コーディネーター
【活動紹介】ヴァイオリンで世界が広がる!
新しい方角(邦楽)
歌あればこそ、山田流箏曲の可能性は限りなく
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー Vol.37
地域音楽 コーディネーター
[終了]Love in IWAKI vol.4 灯tomosibi in龍雲寺(9/18)
地域音楽 コーディネーター
【活動紹介】『二胡演奏会 ~二胡とピアノ,エレクトーンによる二重奏』
地域音楽 コーディネーター
[終了]『国境と音楽とコミュニティ論 カリンバの音色と共に』(8/20)
地域音楽 コーディネーター
【活動紹介】若者の楽しい和楽器ライフのお手伝い
新しい方角(邦楽)
[終了]ペットボトル三味線を作って弾いてみよう!(9/18)