活動事例

新しい方角(邦楽) 活動事例

[終了]【告知】和太鼓DUO輝日プレゼンツ スペシャルコラボライブ 和SESSION(8月31日)

(2022年08月10日公開)

和太鼓DUO輝日プレゼンツ
スペシャルコラボライブ 和SESSION

和太鼓奏者 東京都 宮崎県 小林太郎さん

 

 

師弟ユニット「和太鼓DUO輝日」が普段活動を共にする演奏者をゲストとしてお迎えします。ゲストの「笛吹かな」さんはジャズのフルート奏者。本物ののジャズ奏者が吹く篠笛は異次元の世界。三味線奏者の「ピエール小野」さんは、どんな音楽でもアレンジしてしまう天才。ジャズアレンジにどう対応するのか必見。

小鼓の「梅屋喜三郎」さんは本格的な小鼓奏者でありながら、さまざまな音楽に「ポン」と入れて一気に空気を変える。特殊な和楽器奏者による洋楽アレンジでどんな音楽ができるのか、一発勝負の音の世界をお楽しみください。

 

■日時:2022年8月31日(水)
1回目 開場 15:30 開演 16:00 終演 17:30
2回目 開場 18:30 開演 19:00 終演 20:30

■会場:Asakusa Gold Sounds
東京都台東区駒形1-3-8 べっこアメ浅草ビルB1
アクセス
・都営大江戸線蔵前駅下車 A5出口より徒歩2分
・都営浅草線浅草駅下車 A1またはA2出口より徒歩7分
・東京スカイツリーライン浅草駅下車 正面出口より徒歩10分
・つくばエクスプレス浅草駅下車 出口より徒歩15分

■チケット:3,500円
ご予約:Tel 070-1259-5658(小林)

■配信:2,500円
ツイキャスプレミアチケット販売
◆16:00の部 https://ja.twitcasting.tv/c:asakusagoldsounds/shopcart/155982
◆19:00の部 https://ja.twitcasting.tv/c:asakusagoldsounds/shopcart/155983

 

■演奏者:小林太郎&莉央(和太鼓)
ピエール小野(三味線)
笛吹かな(篠笛)
梅屋喜三郎(小鼓)

 

■主催:和太鼓DUO輝日

■お問い合わせ:Tel 070-1259-5658(小林)

 

●和太鼓DUO輝日
https://teruhi-taiko.com/

その他の記事

               
協議会
【事例紹介】~全身で音楽を感じ表現しよう~平塚子ども文化体験フェスティバル2025
地域音楽 コーディネーター
おと♪プリポルラボのみんなとつくるコンサートVOL.4(6/1)
地域音楽 コーディネーター
須賀川吹奏楽団 第37回定期演奏会(6/15)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノと木管五重奏による名曲解説コンサート「シネマ・クラシック」
地域音楽 コーディネーター
時を超えて~80年代名曲から令和の珠玉のメロディ(6/7)
地域音楽 コーディネーター
実践の場でまなぼう! リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル(5/11)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】オペラを楽しく身近なものに!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽を通してインクルーシブな社会を目指す
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「よい音楽とは何か、よい演奏とは何か」
生涯学習音楽指導員
【事例紹介】ピアノ指導を通した未来を感じさせる、社会の中での音楽振興のこだわり
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもゆめひろば 中学生地域バンド2025年申し込み(4/13)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】一人一人が輝ける音楽あふれる街を目指して!
地域文化クラブ応援
枚方市地域文化クラブ 2024年度実証事業 デジタル部活動(吹奏楽部)の可能性
国際音楽の日
【活動報告】あだちで楽しもう!歌とサンバと盆踊り[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】おさんぽクリスマスファミリーコンサート[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人生を豊かにする「まなび」との出会い
地域文化クラブ応援
部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム アーカイブ動画ノーカット版公開