活動事例

新しい方角(邦楽) 活動事例

[終了]【告知】笛吹かな 篠笛ジャズライブ(9月10日)

(2022年08月10日公開)

笛吹かな 篠笛ジャズライブ

篠笛奏者 東京都 笛吹かなさん

 

 

【日本の伝統笛の一つ【篠笛】でお届けする、和ジャズライブ 篠笛の無限の可能性をジャズの領域へ】

 

珠玉のジャズナンバーの数々や日本の名曲をジャズアレンジして篠笛とギターでお届けします。篠笛は、竹に穴を開けただけのシンプルな楽器ですが、素晴らしい可能性を秘めていいます。日本の伝統楽器、まだまだ知らない方々が多いと思いますが、篠笛×ジャズ、ぜひ、いろいろな方々にその魅力的な音色を体感していただけけたら嬉しく思います。

 

■日時:2022年9月10日(土)開場 13:30 開演 14:00

■会場:徳島県脇町劇場オデオン座
徳島県三馬市脇町大字猪尻字西分140-1

■チケット:2,500円(税込み) 自由席

 

■演奏者:笛吹かな(篠笛)、相川聡(ギター)

■演奏曲:
・うさぎうさぎ×Moon River
月にまつわる日本の童謡とジャズのスタンダード「Moon River」をMixしたアレンジ曲。
「Moon River」はアメリカの有名な作曲家ヘンリーマンシーニの曲でオードリー・ヘップバーン主役の映画「ティファニーで朝食を」の中で彼女がギターを弾きながら歌っている。
・Ringo Oiwake Jazz
美空ひばりさんの名曲「りんご追分」をラテンジャズにアレンジ。
・left Alone
有名なジャズシンガーのビリーホリデーが作詞、伴奏者であったマル・ウォルドンが作曲。過去ジャズ喫茶店で人気を博した曲。

 

■主催:穴吹エンタープライズ株式会社
■共催:美馬市
■後援:美馬市教育委員会

 

■お問い合わせ:徳島県脇町劇場オデオン座
Tel 0883-52-3807

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】一人一人が輝ける音楽あふれる街を目指して!
地域文化クラブ応援
枚方市地域文化クラブ 2024年度実証事業 デジタル部活動(吹奏楽部)の可能性
国際音楽の日
【活動報告】あだちで楽しもう!歌とサンバと盆踊り[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】おさんぽクリスマスファミリーコンサート[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人生を豊かにする「まなび」との出会い
地域文化クラブ応援
部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム アーカイブ動画ノーカット版公開
協議会
みんなdeジャズ~0歳からすべての人に~(3/16)
地域音楽 コーディネーター
第320回逗子童謡の会(3/6)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】バンド活動支援で世代を超えたコミュニケーションを実現
国際音楽の日
【活動報告】子ども食堂音楽会[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
第2回 舞鶴子どもコーラスコンサート(3/9)
協議会
【事例紹介】国際音楽の日2024シンポジウムin東京 いつでも♪どこでも♪誰とでも♪音楽でつながる♪
協議会
【事例紹介】音楽の楽しみ方「モーツアルトってどんな人?」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽で丹念に価値を探求する
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「楽しんだもん勝ち!ツナがろう!」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域社会とのつながりを大切にし、音楽を通じて地域の文化を豊かに
新しい方角(邦楽)
邦楽普及と音楽ビジネス
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の時間を生活の中に、そんなひと時をお届けしたい