イベント告知

地域音楽 コーディネーター イベント告知

[終了]<日常のグリーフ講座第2弾>「音楽とグリーフ」(2月12日)

(2022年12月27日公開)

<日常のグリーフ講座第2弾>
「音楽とグリーフ」
~音楽による安らぎと癒しを味わう~

地域音楽コーディネーター 指揮者 一般社団法人アートフォーラムNAON代表
「音楽の架け橋」代表  東京都 四野見和敏さん

 

 

深いグリーフ(悲嘆)を抱えた人々に、どの様に音楽で寄り添うか?
講座では、苦しみの中にいる人の心に音楽はどのように響き、いきる力へと変容させるのかを、歌を鑑賞しながら解説します。
事故や災害、犯罪などで家族や大切な人を失った方々が、音楽の流れの中に身を置くことで、本来人間がもっている精神の自然治癒力や再生力をとり戻す試みをします。
音楽の奥底にある人間の尊厳、愛情、共生などを感じていきます。

■日時:2023年2月12日(日) 14:00~16:00

■場所:東京都台東区生涯学習センター407研修室
〒111-8621 東京都台東区西浅草3丁目25番16号
<アクセス>
・JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」南口 徒歩約15分
・地下鉄日比谷線「入谷駅」1番出口 徒歩約8分
・つくばエクスプレス線「浅草駅」A2出口 徒歩約8分

■対象:どなたでも

■参加料:無料 *ただし事前申込必要

■講師:指揮者―四野見和敏

■演奏者:ソプラノ歌手―大森彩加

■申込開始:2022年12月20日(火)

■託児〆切:2023年2月4日(土)

■主催:下町グリーフサポート響和国

■共催:台東区男女平等推進プラザ

 

■問い合わせ:台東区立男女平等推進プラザ「はばたき21」
TEL:03-5246-5816

その他の記事

               
協議会
【事例紹介】街づくり・人づくり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】豊岡プチロックフェス~ココロの扉を開け放て!~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の大人を巻き込んだ 吹奏楽部の地域展開の形
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】中学生地域バンド『なら夢鹿BRASS(ならムジカブラス)』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「未来の街をけいおんがつなぐ 〜A Day in the Life 〜」
地域文化クラブ応援
北海道北空知地区 「デジタル部活動」(吹奏楽部)の可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】フルートで奏でる日本の歌シリーズ「フルートで奏でる 夏のうた小さな音楽会」
地域音楽 コーディネーター
「ワテカツ」奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC VOL.3(11/30)
国際音楽の日
【活動報告】湘南に響く被爆ピアノ~共生と平和[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
[終了]Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
[終了]0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
[終了]ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/14)
地域音楽 コーディネーター
[終了]蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
[終了]ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)