イベント告知

地域音楽 コーディネーター イベント告知

[終了]中国の撥弦楽器 “二胡”とピアノによる二重奏(5/7)

(2023年04月28日公開)

地域音楽コーディネーター 奏楽団”ソノーレ”主宰 茨城県 萩原里江子さん

奏楽団(ソノーレ)&緑JOYピアノコラボ
二胡演奏会

中国の撥弦楽器 “二胡”とピアノによる二重奏

event0507_1

近年、大人の方を中心に楽しまれている“二胡(にこ)”*1。生演奏を聴く機会は少ないため、その魅力を存分に堪能できるコンサートを開催したいと企画しました。二胡とピアノ、二胡とエレクトーンというアンサンブルをお楽しみいただけたら幸いです。

*1)二胡(にこ):中国の伝統楽器で2本の弦の間を挟んだ弓(馬の尾の毛を張った)で演奏

奏楽団”ソノーレ”について

団体の理念はすべてこのロゴマークに集約されています。人と人をつなげる役割を果たしたいという意味で、音符をつなぐタイを握手で表現し、色とりどりの文字と五線はプロアマ関係なく様々な音楽愛好家を結び付ける(ハートリボン)という意味を示しています。音楽用語で「朗々と響かせて」という意味のソノーレ。地域の隅々にまで音楽を届けられる集団であるようにとの願いを込めました。

■日時:
5月7日(日)13:00開演
■場所:

古河市ショッピングセンター あかやまJOY 1階 中央広場 古河市雷電町1-18

  • <アクセス>
  • 宇都宮線古河駅東口下車 徒歩8分
  • バスご利用の方は 「ぐるりん号西コース」福祉の森会館行きに乗車
    東2丁目で下車
■演奏者:
二胡 小池玉恵
ピアノ・エレクトーン 坂巻敦子
■演奏曲目:
  • ・見上げてごらん夜の星を(坂本 九が歌い大ヒットするスタンダード曲)
  • ・上を向いて歩こう(同じく坂本 九が歌った曲でアメリカではスキヤキソングとしても大ヒットする)
  • ・茶摘み(文部省唱歌)
  • ・蘇州夜曲(山口俊子主演の映画「支那の夜」の挿入歌、美空ひばりや夏川りみ他多くの歌手にカバーされている。)他
■チケット:
無料
■主催:
街角応援プロジェクト&奏楽団(ソノーレ)

その他の記事

               
協議会
【事例紹介】~全身で音楽を感じ表現しよう~平塚子ども文化体験フェスティバル2025
地域音楽 コーディネーター
おと♪プリポルラボのみんなとつくるコンサートVOL.4(6/1)
地域音楽 コーディネーター
須賀川吹奏楽団 第37回定期演奏会(6/15)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノと木管五重奏による名曲解説コンサート「シネマ・クラシック」
地域音楽 コーディネーター
時を超えて~80年代名曲から令和の珠玉のメロディ(6/7)
地域音楽 コーディネーター
実践の場でまなぼう! リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル(5/11)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】オペラを楽しく身近なものに!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽を通してインクルーシブな社会を目指す
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「よい音楽とは何か、よい演奏とは何か」
生涯学習音楽指導員
【事例紹介】ピアノ指導を通した未来を感じさせる、社会の中での音楽振興のこだわり
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもゆめひろば 中学生地域バンド2025年申し込み(4/13)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】一人一人が輝ける音楽あふれる街を目指して!
地域文化クラブ応援
枚方市地域文化クラブ 2024年度実証事業 デジタル部活動(吹奏楽部)の可能性
国際音楽の日
【活動報告】あだちで楽しもう!歌とサンバと盆踊り[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】おさんぽクリスマスファミリーコンサート[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人生を豊かにする「まなび」との出会い
地域文化クラブ応援
部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム アーカイブ動画ノーカット版公開