地域音楽 コーディネーター

イベント告知 地域音楽 コーディネーター

[終了]中国の撥弦楽器 “二胡”とピアノによる二重奏(5/7)

地域音楽コーディネーター 奏楽団”ソノーレ”主宰 茨城県 萩原里江子さん

奏楽団(ソノーレ)&緑JOYピアノコラボ
二胡演奏会

中国の撥弦楽器 “二胡”とピアノによる二重奏

event0507_1

近年、大人の方を中心に楽しまれている“二胡(にこ)”*1。生演奏を聴く機会は少ないため、その魅力を存分に堪能できるコンサートを開催したいと企画しました。二胡とピアノ、二胡とエレクトーンというアンサンブルをお楽しみいただけたら幸いです。

*1)二胡(にこ):中国の伝統楽器で2本の弦の間を挟んだ弓(馬の尾の毛を張った)で演奏

奏楽団”ソノーレ”について

団体の理念はすべてこのロゴマークに集約されています。人と人をつなげる役割を果たしたいという意味で、音符をつなぐタイを握手で表現し、色とりどりの文字と五線はプロアマ関係なく様々な音楽愛好家を結び付ける(ハートリボン)という意味を示しています。音楽用語で「朗々と響かせて」という意味のソノーレ。地域の隅々にまで音楽を届けられる集団であるようにとの願いを込めました。

■日時:
5月7日(日)13:00開演
■場所:

古河市ショッピングセンター あかやまJOY 1階 中央広場 古河市雷電町1-18

  • <アクセス>
  • 宇都宮線古河駅東口下車 徒歩8分
  • バスご利用の方は 「ぐるりん号西コース」福祉の森会館行きに乗車
    東2丁目で下車
■演奏者:
二胡 小池玉恵
ピアノ・エレクトーン 坂巻敦子
■演奏曲目:
  • ・見上げてごらん夜の星を(坂本 九が歌い大ヒットするスタンダード曲)
  • ・上を向いて歩こう(同じく坂本 九が歌った曲でアメリカではスキヤキソングとしても大ヒットする)
  • ・茶摘み(文部省唱歌)
  • ・蘇州夜曲(山口俊子主演の映画「支那の夜」の挿入歌、美空ひばりや夏川りみ他多くの歌手にカバーされている。)他
■チケット:
無料
■主催:
街角応援プロジェクト&奏楽団(ソノーレ)

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の方々へ気軽に音楽を楽しめる機会を提供していきたい
新しい方角(邦楽)
インターナショナルの中でのナショナリズム
生涯学習音楽指導員
“Time for Piano Duo”へようこそ!!(6月30日)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】心のサプリメントをあなたに…
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノdeコミュニケーション
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】Youtubestreet「街中がステージ」名古屋栄の路上ライブを拡散せよ
協議会
「どの人も◯◯に◯◯る」鍵盤ハーモニカで、身近に音楽を!アンサンブルの楽しさをお伝えしたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]中国の撥弦楽器 “二胡”とピアノによる二重奏(5/7)
新しい方角(邦楽)
箏三絃(三味線)の底辺を広げるために!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】世界文化遺産―関吉の疎水溝(せきよしのそすいこう)を通して
新しい方角(邦楽)
琉球箏曲と共に〜飛龍〜
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ウクレレを通じて地域コミュニティ創出~音楽の楽しさを分かち合う~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽は心の栄養
地域音楽 コーディネーター
[終了]若きチェリストたちの演奏会4(5月14日)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こころと脳の健康を音楽で ~音楽で前向きな毎日を~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】三線の音色を通して音楽の素晴らしさを分かち合おう
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の力で地方創生を
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域参加型バリアフリーコンサート「Galaxy Concert 2022‘」