生涯学習音楽指導員

イベント告知 生涯学習音楽指導員

“Time for Piano Duo”へようこそ!!(6月30日)

全国生涯学習音楽指導員協議会 東京支部会員 比田井文子さん

“Time for Piano Duo”へようこそ!!

“Time for Piano Duo”へようこそ!!チラシ

ピアノ指導者とピアノ愛好家のチャレンジ♪「2台ピアノを大ホールで弾いてみよう」という声掛けで静岡、東海、関東から三島に集結!2台ピアノは初めて、という人も多数チャレンジ。オープニングもこの会のための委嘱作品を初演します!是非お聴きください!!

■日時:
2023年6月30日(金)開場12:30 開演13:00
■場所:
  • 三島市民文化会館 大ホール 三島市一番町20-5
  • TEL:055-976-4455
  • <アクセス>
    • ○電車の方
      JR.東海道線「三島駅」下車 南口より徒歩3分
      伊豆箱根鉄道駿豆線「三島駅」下車 南口より徒歩3分
    • ○お車の方
      東名高速道路「沼津IC」出口より車で20分
■内容:
  • ・枝野奈津子「Let’s start”Time for Piano Duo」~for2Pianos8hands&Percussions~ (この会のための委嘱作品)
    〈ピアノ〉枝野 奈津子・下山 静香 / 田村 智子・西本 夏生
    〈パーカッション〉鈴木 裕子・佐藤 聡美・依田 倫子・比田井 文子
    〈♪参加者全員登場します♪〉
  • ・J.S.バッハ 2台のチェンバロのための協奏曲ハ短調BWV.1060より第1楽章
  • ・W.A.モーツアルト 2台のピアノのためのソナタ二長調 Kv.448より第1楽章
  • ・W.Aモーツアルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク Kv.525より第4楽章
  • ・G.ホルスト 組曲「惑星」Op.32より木星
  • ・大政直人「ミューズに寄せて第2番―2台ピアノのためのー」初演 他
■入場料:
無料
■問い合わせ:
Time for Piano Duo
kmokomo@yahoo.co.jp  田村

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の方々へ気軽に音楽を楽しめる機会を提供していきたい
新しい方角(邦楽)
インターナショナルの中でのナショナリズム
生涯学習音楽指導員
“Time for Piano Duo”へようこそ!!(6月30日)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】心のサプリメントをあなたに…
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノdeコミュニケーション
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】Youtubestreet「街中がステージ」名古屋栄の路上ライブを拡散せよ
協議会
「どの人も◯◯に◯◯る」鍵盤ハーモニカで、身近に音楽を!アンサンブルの楽しさをお伝えしたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]中国の撥弦楽器 “二胡”とピアノによる二重奏(5/7)
新しい方角(邦楽)
箏三絃(三味線)の底辺を広げるために!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】世界文化遺産―関吉の疎水溝(せきよしのそすいこう)を通して
新しい方角(邦楽)
琉球箏曲と共に〜飛龍〜
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ウクレレを通じて地域コミュニティ創出~音楽の楽しさを分かち合う~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽は心の栄養
地域音楽 コーディネーター
[終了]若きチェリストたちの演奏会4(5月14日)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こころと脳の健康を音楽で ~音楽で前向きな毎日を~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】三線の音色を通して音楽の素晴らしさを分かち合おう
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の力で地方創生を
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域参加型バリアフリーコンサート「Galaxy Concert 2022‘」