イベント告知

新しい方角(邦楽) イベント告知

[終了]「大城崩」「万歳敵討」(8月26日)

(2023年07月14日公開)

琉球古典音楽野村流伝統音楽協会 胡弓奏者 師範 沖縄県浦添市 又吉恭平さん

国立劇場おきなわ令和5年8月組踊公演
没後250年田里朝直の二作品を一挙上演
「大城崩」「万歳敵討」

チラシ

組踊は沖縄が琉球王国と呼ばれていた時代に作られた歌歌劇で唄、音楽と踊りの3つの要素で構成された芸術です。2010年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。音楽は唄に三線・箏・笛・胡弓・太鼓の5つの楽器で演奏します。田里朝直は(1703年~1773年)組踊の有名な作者で今年が没後250年になります。彼の代表作である「大城崩」「万歳敵討」を上演いたしますので、この機会に是非ご覧いただき沖縄芸術の魅力を感じていただきたいと思います。

■日時:
2023年8月26日(土) 開演14:00
■場所:
  • 国立劇場おきなわ(大劇場)
  • 〒901-2122沖縄県浦添市勢理客4-14-1

<アクセス>バスご利用の方

  • ・国立劇場おきなわ(結の街)バス停から徒歩1分
  • ・国立劇場前バス停から徒歩3分
  • ・勢理客バス停(国道58沿い)から徒歩10分

那覇空港から車で20分程度

■内容:

一部「大城崩」(うふぐしくじつ)二部「万歳敵討」(まんざいてきうち)
*詳細は下記参照

チラシ
■観劇料:
一般3,700円 友の会2,900円 大学生2,000円 3歳~高校生以下1,000円
■ご予約:

お問合わせ

国立劇場おきなわチケットカウンター

TEL:098-871-3350(10:00~17:30) 窓口(10:00~18:00)

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】東日本大震災ボランティア~音楽とアクセサリー作りのハーモニー
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】幅広い世代にクラシック音楽をより身近に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元にいる素晴らしい演奏家たちの音楽を聴いてほしい!