全国生涯学習音指導員協議会神奈川支部会員 声楽家 大屋啓子さん
音楽活動で楽しく感性をみがこう
「国際音楽の日」フェスティバル2023IN平塚
「国際音楽の日」フェスティバルは2006年より平塚で実施し、今回で18回目となりました。
助成金を活用し、子どもを中心とした3世代の音楽活動の集大成として毎年公演をしています。
総合舞台芸術であるミュージカル公演や邦楽と洋楽のコラボレーション演奏をしています。今回もバラエティ―に富んだ内容でお送りいたしますので、ご家族をお誘いの上お越しください。
- ■日時:
- 2023年12月23日(土)13:00開場 13:20開演
- ■会場:
-
ひらしん平塚文化芸術ホール
<アクセス>- ○電車 JR.東海道本線「平塚駅」下車徒歩8分
- ○バス 神奈川中央交通「平塚文化芸術ホール前」下車徒歩2分
- ■内容:
-
【第1部】楽しく音楽表現
ピアノ:能條貴大指揮:大屋啓子
- 1.虹
歌唱&手話:平塚子ども文化体験 - 2.どんないろがすき(坂田修詞・曲)
- 3.気球に乗ってどこまでも(東龍男詞平吉毅洲曲)
- 4.Tomorrow「ミュージカルアニーより」(片桐和子訳詞Charles Strouse曲 )
- 5.Part of Your World (ハワード・アッシュマン詞アラン・メンケン曲)
ヴォーカル:岩崎メリーアン(賛助出演) - 6.アンダー・ザ・シー「リトルマーメイド」より(近衛秀健訳詞アラン・メンケン曲)
歌:フープ・リボン 平塚子ども文化体験
ヴォーカル:Yui岩崎(賛助出演) - 7.朝の風景「美女と野獣」より(湯川れいこ訳詞アラン・メンケン曲)
IMDアンサンブル 平塚子ども文化体験 - 8.サウンド・オブ・ミュージックより(オスカー・ハーマースタイン詞竹中三佳訳詞リチャード・ロジャース曲)
- ・ドレミのうた
歌&ダンス:平塚子ども文化体験・NKダンスラボラトリー
演奏:IMDアンサンブル - ・マリア(もりちよこ訳詞リチャード・ロジャース曲)
歌:平塚芸術文化
演奏:IMDアンサンブル - ・さようならごきげんよう
歌:平塚子ども文化体験
演奏:IMDアンサンブル
- ・ドレミのうた
指揮:齋藤善彦
演出・振り付け:小宮伸子
ミュージカル「くるみ割り人形」全2幕
作詞:城野賢一
作曲:松山祐士(チャイコフスキー原曲)
編曲:斎藤善彦
出演:平塚子ども文化体験・平塚芸術文化NKダンスラボラトリー IMDアンサンブル
【第3部】洋楽&邦楽のコラボレーション
-
1.花(滝廉太郎曲中村暢編曲)
筝:永田秀子斎藤才子
尺八:大山貴善
ピアノ:能條貴大 -
2.「ふるさとの詩」より故郷(高野辰之詞岡野禎一曲)ないとうひろを編曲
筝:永田秀子斎藤才子
尺八:大山貴善
フルート:五百川伸子
フルート:宮崎濯(高浜高等学校教諭)賛助出演
合唱:やまびこ平塚芸術文化高浜高等学校定時制
君の願いが世界を輝かす(MISIA訳詞Emily Bear曲) - 1.虹
- ■入場料:
- 無料
- ■主催:
- 平塚子ども文化体験実行員会
- ■問い合わせ:
-
TEL 090-3888-1724(田邉)
メール ongakukko@gmail.com