地域音楽 コーディネーター

イベント告知 地域音楽 コーディネーター

[終了]第5回目I musique salon~おかしとおかしなミュージック~(2/17)

(2024年01月30日公開)

地域音楽コーディネーター 作編曲家 エフエムさいきパーソナリティー
アイリトミックスクール主宰 大分県 吉岡愛梨さん

第5回目I musique salon
~おかしとおかしなミュージック~

チラシ

昨年の6月より、地域の方々へクラシック音楽を身近に楽しんでいただき、またちょっとした豆知識も知ることができる目的で始め、今回で5回目を迎えます。今まで偶数月に開催し毎回テーマを作っています。1回目(6月)ジューンブライド、2回目(8月)真夏の夜の怪談、3回目(10月)は皮肉満載、動物の謝肉祭、4回目(12月)はクリスマス・ロマンスでした。毎回大好評で、このきっかけでクラシック音楽の魅力を感じてくださっています。今回はお菓子をテーマに行います。どんなお菓子が出てくるかお楽しみに。

チラシ
■日時:
2024年2月17日(土) 開場:13:30 開演:14:00
■場所:
ワキタビル1Fブルートロア
住所:〒876‐0832佐伯市船頭町3‐4
<アクセス>
・バス大手前バス停前下車徒歩1分
・大手前バスターミナルより徒歩5分
■入場料:
¥1,000
■問い合わせ:
070‐8538‐2946
airimusicfactory@gmail.com

その他の記事

               
国際音楽の日
【活動報告】キッズコンサート[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】音楽の広場~打楽器の世界~[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】韻を踏んで地域に活力を
地域音楽 コーディネーター
Fir-St-Art(ファーストスタート)軽音部体験会(1/19)
国際音楽の日
【活動報告】第22回川副町ふれあいコンサート[2024年度助成事業]
地域文化クラブ応援
地域文化クラブ応援トークセッション「けいおん事始め ~学外に支援の輪を広げた音楽活動(Part2)」
協議会
音楽活動を楽しく感性をみがこう!平塚子ども文化体験フェスティバル2025(1/19)
国際音楽の日
【活動報告】小児がんの子どもたちを応援するチャリティーコンサート[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】近場で気軽に音楽を!
地域文化クラブ応援
部活動「地域移行」を「地域展開」に名称変更?
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】舞台で輝け子どもたち!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】あこがれの楽曲が迫力のバンドサウンドで歌える『アニソン & ボカロ NIGHT
地域文化クラブ応援
保谷駅前公民館で広がる音楽の輪:公民館が担う地域文化クラブの可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域を超えてつながる縁~合唱文化の普及と発展を目指して~
地域文化クラブ応援
地域文化クラブ応援トークセッション「ふじみ野地域文化クラブの事例報告~部活動地域移行の課題と解決方法
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】“音楽の花束を”あなたのまちに。あなたの心に
地域文化クラブ応援
地域文化クラブ応援トークセッション「けいおん事始め ~学外に支援の輪を広げた音楽活動(Part1)」
地域文化クラブ応援
部活動の地域移行とは