イベント告知

地域音楽コーディネーター 栃木県 益子さやかさん

REGULAR CONCERT vol.2

チラシ

WALK ON CLOUDS BIGBANDは栃木県内で活動するジャズミュージシャンたちが「栃木県北において、子どものうちからジャズの演奏に慣れ親しむ環境をつくりたい」という思いのもと、2023年6月に結成した「子供から大人まで」参加できるユニークなビッグバンドです。昨年2月にコンサートを開催し、今年で2回目を迎えます。
全体は3部構成で22曲演奏します。昨年大好評だったプロによるVSOPメンバーの演奏はもちろん、第2部レギュラーステージでは、今年度入団してから楽器を始めた子どもたちを含む、小中高生10名が力を合わせて演奏します。年齢制限なく未就学児から演奏をご覧になれます。是非応援にいらしてください。

*今回の演奏会に向けて、クラウドファンディングに挑戦中です。こちらもご覧ください。

チラシ
■日時:
2025年2月16日(日) 開場12時 開演12時30分
■場所:
大正堂みるひぃホール(那須塩原市黒磯文化会館)小ホール
〒325-0026 栃木県那須塩原市上厚崎490
<アクセス>
○お車をご利用の方
東北自動車道・西那須野塩原ICから約15分
・黒磯板室ICから約10分
・那須ICから約16分
○JR宇都宮線をご利用の方
JR宇都宮駅よりJR那須塩原駅又は黒磯駅下車
関東自動車バスに乗車「文化会館前」で下車
■内容:
第1部 セレクションメンバーステージ(団員からの選抜メンバーと指導者、ゲストによるステージ)
演奏曲:カウント・ベーシー楽団で有名な下記2曲他
・How High the Moon(ハウ・ハイザ・ムーン)
ミュージカル「トゥー・フォー・ザ・ショウ」のナンバー
・ya gotta try
アメリカのドラマー&作曲家サミー・ネスティコの作品

第2部 レギュラーステージ(子どもたちと大人の初心者中心のステージ)
演奏曲:・Mickey Mouse March
・There will never be another you
1942年ミュージカル映画「アイスランド」の挿入曲
ジャズのスタンダード曲 他

第3部 VSOPステージ(指導者と県内外のプロミュージシャンによるステージ)
演奏曲:・I Just Called To Say I Love You(邦題―心の愛)
1984年アメリカ映画「ウーマン・イン・レッド」の中の挿入曲でスティーヴィ―・ワンダー詞・曲 アカデミー歌曲賞受賞日本では以前CMにも採用される

・Wind Machine
アメリカのドラマー&作曲家サミー・ネスティコの作品でこれもビッグバンドのスタンダード曲、マーチングバンドでも使用される。
■入場料:
前売一般2,500円 小中高1,500円
当日一般2,800円 小中高1,800円
未就学児無料(託児所完備要予約)
■主催:
特定非営利活動法人WALK ON CLOUDS BIGBAND
■後援:
矢板市
矢板市教育員会
下野新聞社
公益財団法人音楽文化創造
島村楽器 宇都宮店 宇都宮インターパーク店
■問い合わせ:
電話:090‐2620‐8105
メール:joemashiko@outlook.jp(益子)

その他の記事

               
協議会
【事例紹介】~全身で音楽を感じ表現しよう~平塚子ども文化体験フェスティバル2025
地域音楽 コーディネーター
おと♪プリポルラボのみんなとつくるコンサートVOL.4(6/1)
地域音楽 コーディネーター
須賀川吹奏楽団 第37回定期演奏会(6/15)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノと木管五重奏による名曲解説コンサート「シネマ・クラシック」
地域音楽 コーディネーター
時を超えて~80年代名曲から令和の珠玉のメロディ(6/7)
地域音楽 コーディネーター
実践の場でまなぼう! リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル(5/11)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】オペラを楽しく身近なものに!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽を通してインクルーシブな社会を目指す
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「よい音楽とは何か、よい演奏とは何か」
生涯学習音楽指導員
【事例紹介】ピアノ指導を通した未来を感じさせる、社会の中での音楽振興のこだわり
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもゆめひろば 中学生地域バンド2025年申し込み(4/13)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】一人一人が輝ける音楽あふれる街を目指して!
地域文化クラブ応援
枚方市地域文化クラブ 2024年度実証事業 デジタル部活動(吹奏楽部)の可能性
国際音楽の日
【活動報告】あだちで楽しもう!歌とサンバと盆踊り[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】おさんぽクリスマスファミリーコンサート[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人生を豊かにする「まなび」との出会い
地域文化クラブ応援
部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム アーカイブ動画ノーカット版公開