活動事例

地域音楽 コーディネーター 活動事例

【事例紹介】地域施設ボランティアコンサート

(2019年05月31日公開)


[2018年11月11日 演奏写真]

日比野綾子さん(神奈川県川崎市、音楽指導者・地域音楽コーディネーター)

主に高齢者施設とコミュニティーカフェ(地域の高齢者や子育て世代が利用するボランティア的な喫茶)で演奏して3年。 使用楽器は、ピアノ、鍵盤ハーモニカ、フルート、オカリナ、ウクレレ、打楽器など。 演奏するメンバーも、音楽講師から専業主婦まで様々ですが、「聞いてくださる皆さんに音楽の喜びを!」という気持ちで和気藹々とした雰囲気で活動しています。 演奏する曲は、昭和歌謡からTVのテーマ曲(水戸黄門は大人気です!)、小学校唱歌まで様々ですが、皆さんの笑顔を見ながら演奏できる喜びはとても大きいです。 あらかじめリクエストをいただくこともあります。

施設との交渉、演奏者の募集、打ち合わせ、プログラムの制作・・・など、 1つのコンサートについてだけでも、かなり準備が必要ですが、たくさんの方が喜んでくださり、 「また来てくださいね!楽しみにしています!」と声をかけてくださることも多く、大変やりがいを感じています。 私個人は、特に鍵盤ハーモニカが好きなので、 「お年寄りの間で、鍵盤ハーモニカを演奏なさる方が増えるきっかけになればうれしい!」という、密かな期待も持って活動しています。

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】学校卒業後、いつでも音楽が出来る!~合奏イベントの運営を通じた「生涯音楽」活動の推進~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】邦楽をもっと身近に
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー Vol.40
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ハーモニークラブえほんライブ®コンサート
協議会
【事例紹介】街づくり・人づくり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】豊岡プチロックフェス~ココロの扉を開け放て!~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の大人を巻き込んだ 吹奏楽部の地域展開の形
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】中学生地域バンド『なら夢鹿BRASS(ならムジカブラス)』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「未来の街をけいおんがつなぐ 〜A Day in the Life 〜」
地域文化クラブ応援
北海道北空知地区 「デジタル部活動」(吹奏楽部)の可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】フルートで奏でる日本の歌シリーズ「フルートで奏でる 夏のうた小さな音楽会」
地域音楽 コーディネーター
「ワテカツ」奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC VOL.3(11/30)
国際音楽の日
【活動報告】湘南に響く被爆ピアノ~共生と平和[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
[終了]豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
[終了]Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
[終了]0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)