地域音楽 コーディネーター

活動事例 地域音楽 コーディネーター

【事例紹介】地域施設ボランティアコンサート

(2019年05月31日公開)


[2018年11月11日 演奏写真]

日比野綾子さん(神奈川県川崎市、音楽指導者・地域音楽コーディネーター)

主に高齢者施設とコミュニティーカフェ(地域の高齢者や子育て世代が利用するボランティア的な喫茶)で演奏して3年。 使用楽器は、ピアノ、鍵盤ハーモニカ、フルート、オカリナ、ウクレレ、打楽器など。 演奏するメンバーも、音楽講師から専業主婦まで様々ですが、「聞いてくださる皆さんに音楽の喜びを!」という気持ちで和気藹々とした雰囲気で活動しています。 演奏する曲は、昭和歌謡からTVのテーマ曲(水戸黄門は大人気です!)、小学校唱歌まで様々ですが、皆さんの笑顔を見ながら演奏できる喜びはとても大きいです。 あらかじめリクエストをいただくこともあります。

施設との交渉、演奏者の募集、打ち合わせ、プログラムの制作・・・など、 1つのコンサートについてだけでも、かなり準備が必要ですが、たくさんの方が喜んでくださり、 「また来てくださいね!楽しみにしています!」と声をかけてくださることも多く、大変やりがいを感じています。 私個人は、特に鍵盤ハーモニカが好きなので、 「お年寄りの間で、鍵盤ハーモニカを演奏なさる方が増えるきっかけになればうれしい!」という、密かな期待も持って活動しています。

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】東日本大震災ボランティア~音楽とアクセサリー作りのハーモニー
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】幅広い世代にクラシック音楽をより身近に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元にいる素晴らしい演奏家たちの音楽を聴いてほしい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】チャレンジあんさんぶるVol.3
地域文化クラブ応援
部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム:2025/02/09 ダイジェスト動画
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】けいおん(高校軽音楽部)の力で街を元気に!!
地域音楽 コーディネーター
こどもゆめまつり(6/15)
協議会
【事例紹介】ワークショップおもしろ音楽講座
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って笑ってリズムにのって〜脳も体も健康に
地域音楽 コーディネーター
[終了]フルートで奏でる日本のうたシリーズ夏の歌小さな音楽会(6/1)
地域文化クラブ応援
地域文化クラブ応援トークセッション「けいおん事始め ~学外に支援の輪を広げた音楽活動(Part3)」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「音楽」と「食」で世代を超えた地域活動
地域音楽 コーディネーター
[終了]豊岡プチロックフェス(6/8)
協議会
【事例紹介】~全身で音楽を感じ表現しよう~平塚子ども文化体験フェスティバル2025
地域音楽 コーディネーター
[終了]おと♪プリポルラボのみんなとつくるコンサートVOL.4(6/1)
地域音楽 コーディネーター
須賀川吹奏楽団 第37回定期演奏会(6/15)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノと木管五重奏による名曲解説コンサート「シネマ・クラシック」
地域音楽 コーディネーター
[終了]時を超えて~80年代名曲から令和の珠玉のメロディ(6/7)