活動事例

地域音楽 コーディネーター 活動事例

【事例紹介】地域施設ボランティアコンサート


[2018年11月11日 演奏写真]

日比野綾子さん(神奈川県川崎市、音楽指導者・地域音楽コーディネーター)

主に高齢者施設とコミュニティーカフェ(地域の高齢者や子育て世代が利用するボランティア的な喫茶)で演奏して3年。 使用楽器は、ピアノ、鍵盤ハーモニカ、フルート、オカリナ、ウクレレ、打楽器など。 演奏するメンバーも、音楽講師から専業主婦まで様々ですが、「聞いてくださる皆さんに音楽の喜びを!」という気持ちで和気藹々とした雰囲気で活動しています。 演奏する曲は、昭和歌謡からTVのテーマ曲(水戸黄門は大人気です!)、小学校唱歌まで様々ですが、皆さんの笑顔を見ながら演奏できる喜びはとても大きいです。 あらかじめリクエストをいただくこともあります。

施設との交渉、演奏者の募集、打ち合わせ、プログラムの制作・・・など、 1つのコンサートについてだけでも、かなり準備が必要ですが、たくさんの方が喜んでくださり、 「また来てくださいね!楽しみにしています!」と声をかけてくださることも多く、大変やりがいを感じています。 私個人は、特に鍵盤ハーモニカが好きなので、 「お年寄りの間で、鍵盤ハーモニカを演奏なさる方が増えるきっかけになればうれしい!」という、密かな期待も持って活動しています。

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分色の音を追いかけて~音楽が私に見せてくれる景色~
地域音楽 コーディネーター
とよかわ吹奏楽団 第47回定期演奏会(12/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】夢にチャレンジする勇気と機会を音楽の力で実現
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「フルートアンサンブルの魅力を広げよう!」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】JAZZ FOR KIDS!こどもだってスィングしたい♪
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽で地域に笑顔とつながりを
地域音楽 コーディネーター
おとのWA音楽会(11/26)
地域音楽 コーディネーター
秋醤油蔵の癒し音楽~奥河内で最高の音響を楽しもう~(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】誰もがどこにいても最高の音楽を楽しめる機会を作りたい
新しい方角(邦楽)
尺八がつなぐ《世界》
地域音楽 コーディネーター
合唱集団EARTH第3回演奏会(11/12)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】学校公演と部活指導
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】様々なモノを繋ぎ、新しいカタチを作り、人々のココロを掴む
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「息の筆で描く音楽」で人と人を繋ぎたい
地域音楽 コーディネーター
日野フラメンコプロジェクトLa Luz 光〜闇夜の灯火〜(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】いにしえからのにぎわいを取り戻す!神社でJAZZ生演奏を通じての地域まちおこし!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】シャンソンで人生もっと豊かに
生涯学習音楽指導員
[終了]第7回狭山シニア音楽祭と猫マーケット(9/24)