活動事例

国際音楽の日 活動事例

【活動報告】からふるこんさーと[2018年度助成事業]

(2019年06月21日公開)

「国際音楽の日」記念事業に関する助成団体 平成30年度(2018年度)

グループ名:音ぎばなしサークル“ころころ”
イベント名:からふるこんさーと

開催日:2018年12月1日
会場:関市文化会館小ホール

活動報告:
音楽による療育,療法、生涯学習を目的に障がい児者グループ、高齢者グループのバンド他、地域で活動する音楽家と子どもたちとのアンサンブルセッションを実施しました。家族、友達の方々にもその活動の様子を演奏を通して理解して頂き一緒に楽しんで頂きました。特に20年間継続してきた障がい者チームの音楽は、聴いている人々に大きな感動を与え、演奏者自身にとっても大きな自信につながりました。「からふるな人たち」の「からふるな音楽」による「からふるな演奏」は、いろいろな意味で刺激と感動を与えるコンサートとなりました。次回開催するときは一般の方々の参加も得られるようにしたいと考えています。

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】東日本大震災ボランティア~音楽とアクセサリー作りのハーモニー
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】幅広い世代にクラシック音楽をより身近に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元にいる素晴らしい演奏家たちの音楽を聴いてほしい!