活動事例

国際音楽の日 活動事例

【活動報告】みんなでつくる世界の音楽コンサート[2018年度助成事業]

(2019年07月05日公開)

「国際音楽の日」記念事業に関する助成団体 平成30年度(2018年度)

グループ名:世界の音楽コンサート実行委員会
イベント名:みんなでつくる世界の音楽コンサート2018

開催日:2018年10月28日
会場:山形県寒河江市総合福祉保健センター多目的ホール

活動報告:
今回で5回目となる本コンサートは演奏者同士や地域の方々との交流また、障がい児・者への理解を深める場を提供し演奏する喜びと聴く楽しさを体感してもらう事を目的としています。コンサートは二部構成で、プロとアマチュアの垣根をなくし、同じステージに立つ演奏者としてプログラムを構成しました。演奏者へは、特に心理的配慮や身体面の気遣いをしつつ、本人からのコメントをはさみながら進行しました。演奏内容はピアノ、マンドリン、津軽三味線、独唱、二重唱、手話での歌唱などを行い、演奏者からは「会場の雰囲気が温かく、演奏していて楽しかった」との声があり、来場者からは「感動もあり心温まるコンサートだった」との声を頂きました。今回は過去4回とは異なる地域での開催地だったため行政にも力を借りました。

その他の記事

               
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
[終了]蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
[終了]ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
[終了]歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)