活動事例

国際音楽の日 活動事例

【活動報告】第7回虹色ファミリーコンサート[2018年度助成事業]

(2019年07月19日公開)

「国際音楽の日」記念事業に関する助成団体 平成30年度(2018年度)

グループ名:ふじさんおとランド
イベント名:第7回虹色ファミリーコンサート(西の音楽会)

開催日:2018年12月15日
会場:富士宮市西公民館

活動報告:
小さな子どもから高齢者まですべての世代の方々が共に集えるコンサートとし過去2年は年度末3月に開催されていましたが、地域の方々からの要望により今年はクリスマスシーズンに開催しました。地元で活動しているプロの音楽家「ふじさんおとランド」による「ヴィヴァルディの協奏曲」から「赤いサフラン」等の世界民謡、クリスマス曲の演奏、そのあとはリトルミュージシャンによる演奏が続きました。最後は「あわてんぼうのサンタクロース」で会場が一体となって歌いました。今年で7回目、すっかり地域に根付き、定着してきたことを実感し、今後も様々な企画を提案し継続していきたいと考えています。

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】東日本大震災ボランティア~音楽とアクセサリー作りのハーモニー
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】幅広い世代にクラシック音楽をより身近に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元にいる素晴らしい演奏家たちの音楽を聴いてほしい!