活動事例

国際音楽の日 活動事例

【活動報告】「国際音楽の日」記念コンサート おんがくっ子フェスティバル千葉[2018年度助成事業]

「国際音楽の日」記念事業に関する助成団体 平成30年度(2018年度)

グループ名:全国生涯学習音楽指導員協議会千葉支部
イベント名:第11回「国際音楽の日」記念コンサート おんがくっ子フェスティバル千葉

開催日:2018年12月23日
会場:千葉市美浜文化ホール

活動報告:
地域子ども音楽セミナーの受講者が音楽指導員と共に学習成果を発表。第一部は6グループがピアニカ、ミュージックベル、手話コーラス、お箏の合奏を披露しました。この部の最後はゲストによるアイリッシュ・フルート&ティン・ホイッスルや「ブズーキ」等なかなか聴く機会がないアイルランドの楽器の演奏を聴いていただき、その独特な音色に会場の方々は耳を傾けていました。
第二部は千葉支部の指導員の研究成果の発表としてエレクトーンと箏、鍵盤ハーモニカアンサンブル、合唱と続き最後は会場の方々と一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱してコンサートは盛大に終わりました。

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分色の音を追いかけて~音楽が私に見せてくれる景色~
地域音楽 コーディネーター
とよかわ吹奏楽団 第47回定期演奏会(12/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】夢にチャレンジする勇気と機会を音楽の力で実現
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「フルートアンサンブルの魅力を広げよう!」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】JAZZ FOR KIDS!こどもだってスィングしたい♪
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽で地域に笑顔とつながりを
地域音楽 コーディネーター
おとのWA音楽会(11/26)
地域音楽 コーディネーター
秋醤油蔵の癒し音楽~奥河内で最高の音響を楽しもう~(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】誰もがどこにいても最高の音楽を楽しめる機会を作りたい
新しい方角(邦楽)
尺八がつなぐ《世界》
地域音楽 コーディネーター
合唱集団EARTH第3回演奏会(11/12)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】学校公演と部活指導
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】様々なモノを繋ぎ、新しいカタチを作り、人々のココロを掴む
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「息の筆で描く音楽」で人と人を繋ぎたい
地域音楽 コーディネーター
日野フラメンコプロジェクトLa Luz 光〜闇夜の灯火〜(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】いにしえからのにぎわいを取り戻す!神社でJAZZ生演奏を通じての地域まちおこし!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】シャンソンで人生もっと豊かに
生涯学習音楽指導員
[終了]第7回狭山シニア音楽祭と猫マーケット(9/24)