協議会

イベント告知 協議会

[終了]ご挨拶 乗友 美智子/FORUM in 国際音楽の日 2019 北海道

(2019年07月30日公開)



令和元年のフォーラムは、北の大地・札幌で開催されます。
会場は、開館1周年を目前にした札幌市民交流プラザです。

ジュニアジャズのウエルカム演奏、スクリーンミュージックで人生を語ってくださる松永俊之氏による基調講演。
コミック「この音とまれ!」の作中で登場する架空の曲「流星群」を、作曲者と高校生とのコラボでお楽しみいただけます!
2日目はコダーイコンセプトの「あそびうた」、後半は「超絶技巧のカスタネット」の演奏と体験。

ジャズ、スクリーンミュージック、箏、わらべ歌、パーカッション・・・と幅広い内容と、音楽を通した人生や人の成長という奥深い視点からのプログラム内容です。

音楽愛好者・音楽指導員・演奏家など、沢山の方々にご来場を賜り、皆んなで「Power of Music」を実感できる2日間となりますことを楽しみにしております!

皆さま、お忙しい折とは存じますが、ぜひぜひ北海道・札幌に足をお運び頂きますようお願い申し上げます。

全国生涯学習音楽指導員協議会
代表理事
乗友 美智子

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】東日本大震災ボランティア~音楽とアクセサリー作りのハーモニー
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】幅広い世代にクラシック音楽をより身近に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元にいる素晴らしい演奏家たちの音楽を聴いてほしい!