イベント告知

地域音楽 コーディネーター イベント告知

[終了]音絵巻~ものがたりとハーモニーのおくりもの~

(2019年12月06日公開)



岡本裕美さん(大阪府藤井寺市、地域音楽コーディネーター、ヤマハ音楽教室講師、ピアノ教室主宰、チェンバリスト)

音絵巻 ~ものがたりとハーモニーのおくりもの~

♪音絵巻プロジェクトとは…
お話(朗読・絵本の読み聞かせ)と生演奏のコラボレーション。穏やかな語り口に合わせて演奏されるのはリコーダーとチェンバロです。普段聴くことのないチェンバロ、そして小中学校の音楽の授業でお馴染みのリコーダー。どちらもバロック時代に最盛期を迎えた楽器ですが、その優しい音色を身構えることなく「気軽に」「あらゆる世代の方に」聴いていただき、音楽を普及させることを目的に活動しています。
そのため公演プログラムは初期バロック音楽から現代のポピュラー曲、公演のために岡本裕美さんが作曲したオリジナル曲と多岐に渡ります。

本公演はクリスマスということで、クリスマスにちなんだお話と音楽です。
「0歳から楽しめる音絵巻」では冬にちなんだ絵本と音楽絵本「ハルコネコ」
15時からの本公演ではO.ヘンリー作「賢者のおくりもの」
を絵とストーリーに合わせた選曲と共にお送りします。


■日時:2019年12月21日(土曜)15:00開演

■場所:ノワ・アコルデ音楽アートサロン(阪急宝塚線服部天神駅下車)

■出演:小林綾子(朗読) グラ☆コロール(リコーダー財前奈緒子/チェンバロ岡本裕美)

■主催:音絵巻プロジェクト



———-
<同日開催>
お子さんと一緒に参加できる「0歳から楽しめる音絵巻」11:30開演

———-

その他の記事

               
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
[終了]蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
[終了]ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
[終了]歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)