生涯学習音楽指導員

活動事例 生涯学習音楽指導員

【事例紹介】音と絵本のファンタジーⅡ

(2020年02月14日公開)



左貝美穂子さん(神奈川県横浜市、生涯学習音楽指導員B級、グループゆりかご代表、ピポロン合奏団代表)

音と絵本のファンタジーⅡ

■日時:2019年12月15日(日)14:00開演(13:30開場)
■会場:あーすぷらざ5階映像ホール
■入場料:500円(事前申込み)定員120名

■使用した絵本:ふたごのうさぎ、ぞうのボタン、ヘンゼルとグレーテル
■演奏曲:ジュ・トゥ・ヴ、テディベアのピクニック、ヘンゼルとグレーテル、クリスマスソング

■主催:グループゆりかご
■後援:公益財団法人 音楽文化創造




予想を超える申し込みがあり、開催1か月前にはチケットも完売しました。

オープニングは『ふたごのうさぎ』
映像とハープが奏でる『ジュ・トゥ・ヴ』に乗せてお届け。皆さまを一瞬でファンタジーの世界へ。

本公演では絵本を題材に、映像と、案内役の人形劇、それらに合わせたハープとリコーダーの演奏をお楽しみいただきました。



最後はクリスマスシーズンでしたので、参加者で『赤はなのトナカイ』を歌いました。

終了後のアンケートにも、
「夢があって大人も楽しめました」
「気持ちがあたたくなりました」
「ハープとリコーダーの音色に癒されました」
「来年も楽しみにしています」・・・
と嬉しい声が集まりました。

また次回に向けて、始動したいと思っています。

その他の記事

               
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
[終了]蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
[終了]ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
[終了]歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)