活動事例

国際音楽の日 活動事例

【活動報告】みんなで楽しむクリスマスコンサート[2019年度助成事業]

(2020年03月23日公開)



地域音楽家支援協会アンサンブル・ムジーク浜松
根津幸久 さん

みんなで楽しむクリスマスコンサート うさぎオーケストラ&合唱
■日程:2019年12月7日
■会場:袋井市月見の里学遊館うさぎホール

静岡県内を中心に活躍する演奏者・指導者で構成されている「月見の里うさぎオーケストラ」と、地域の小学生を対象に結成された「月見の里こうさぎ合唱団」、磐田西高等学校の3年生で構成されている合唱団や地域の大人の合唱団が集まりコンサートを行いました。

第一部ではオーケストラの演奏で「威風堂々」や「カルメン」「ハンガリー舞曲」など誰もが知っているクラシックの名曲を。第二部では「落葉松」「あしたはきっといい日になる」等ピアノ伴奏に合わせて合唱をしました。第三部では参加した4団体でクリスマスメドレーとして「もろびとこぞりて」「赤鼻のトナカイ」「We wish a Merry X’mas」を演奏し、来場された約300名のお客様へ音楽の素晴らしさやクリスマスのたのしい雰囲気をお届けしました。

[国際音楽の日 記念助成事業]
音楽文化創造では「音楽文化の振興のための学習環境の整備等に関する法律」(略称:音楽振興法)第7条に定められた「国際音楽の日」を広く普及することを目的としたコンサートなどの事業に対する助成を行っております。
詳しくはこちらをご覧ください。

その他の記事

               
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/21)
地域音楽 コーディネーター
[終了]蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)
地域音楽 コーディネーター
[終了]ハーモニークラブえほんライブ®コンサート(8/31)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】こどもゆめまつり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分を楽しむ時間を大切に
新しい方角(邦楽)
三味線が身近であること、世界に繋がること
協議会
【事例紹介】歌の力で輝かせよう、あなたの魅力は無限大
協議会
[終了]歌とダンスのコラボ総合舞台体験ワークショップ募集(8/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って健康!皆で歌うともっと楽しい!!リフレッシュしましょう。
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
[終了]ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)