協議会

活動事例 協議会

【事例紹介】めだかの会クリスマスコンサート

(2020年05月25日公開)



全国生涯学習音楽指導員協議会 岐阜支部代表 小川みつこさん

■ 活動タイトル:めだかの会クリスマスコンサート~音と映像のファンタジー~
■ 日時:2019年12月13日(金)
■ 会場:岐阜県瑞浪市総合文化センター講堂
■ 対象:未満児

■ 活動内容:
地域に根ざした音楽活動を行って24年になりました

2人のメンバーで、生演奏を通して、心に響く音楽の素晴らしさを伝えたいという思いから「音と映像のファンタジー」と題して、クリスマス時期に地元の支援センター、幼児園等を回っています。
キーボード演奏と共に歌やオリジナルのお話、絵本、オリジナル曲に合わせたダンサーの踊りの映像、また、子供達とクリスマスソングを歌い、リズム遊び、簡単な振り付けなど、幼児期に育つ感性を養い音楽を楽しむ事をコンセプトに活動しています。
今後も地域の人と音楽を楽しめるひとときに幸せを感じ、音楽教育の発展に貢献していきたいと思います。

その他の記事

               
協議会
【事例紹介】~全身で音楽を感じ表現しよう~平塚子ども文化体験フェスティバル2025
地域音楽 コーディネーター
おと♪プリポルラボのみんなとつくるコンサートVOL.4(6/1)
地域音楽 コーディネーター
須賀川吹奏楽団 第37回定期演奏会(6/15)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノと木管五重奏による名曲解説コンサート「シネマ・クラシック」
地域音楽 コーディネーター
時を超えて~80年代名曲から令和の珠玉のメロディ(6/7)
地域音楽 コーディネーター
実践の場でまなぼう! リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル(5/11)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】オペラを楽しく身近なものに!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽を通してインクルーシブな社会を目指す
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「よい音楽とは何か、よい演奏とは何か」
生涯学習音楽指導員
【事例紹介】ピアノ指導を通した未来を感じさせる、社会の中での音楽振興のこだわり
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもゆめひろば 中学生地域バンド2025年申し込み(4/13)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】一人一人が輝ける音楽あふれる街を目指して!
地域文化クラブ応援
枚方市地域文化クラブ 2024年度実証事業 デジタル部活動(吹奏楽部)の可能性
国際音楽の日
【活動報告】あだちで楽しもう!歌とサンバと盆踊り[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】おさんぽクリスマスファミリーコンサート[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人生を豊かにする「まなび」との出会い
地域文化クラブ応援
部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム アーカイブ動画ノーカット版公開