活動事例

協議会 活動事例

【事例紹介】東っ子Brillanteクラブ(ひがしっこブリランテクラブ)

(2020年06月15日公開)



全国生涯学習音楽指導員協議会京滋支部代表 石角朋美さん

■ 活動タイトル:東っ子Brillanteクラブ(ひがしっこブリランテクラブ)
■ 日時:2019年5月~12月 全7回
■ 会場:京田辺市立田辺東小学校 音楽室、コンサート会場
■ 対象:小学生15名程度(兄弟未就学児、障がい児中学生含む)

■ 活動内容:
子どもの居場所づくりのため学校休業日の音楽室を借りて活動しました。子どもゆめ基金の助成(交流を目的とする活動)を受けて毎年開催しています。音楽活動等を通してコミュニケーションを大切にして仲間づくりを目指します。指導は、生涯学習音楽指導員を中心に地域の音楽家や中学校吹奏楽部に依頼しています。
具体的な内容としては、洋楽器から邦楽器を扱って幅広い音楽ジャンルの曲を通して、それぞれの楽器の音色の特徴や魅力を感じてもらい、
また仲間とアンサンブルする楽しさを体験してもらいました。異年齢の
子どもたちが、普段一緒に集う機会が少なくない現状の中で、音楽で通じ合えることの大切さと人との調和を感じてもらえたとすれば主催者として嬉しく思えます。詳細は下記に記しました。

ミュージックベル体験 ミュージックベル、トーンチャイム、ドレミパイプ等でメロディ演奏、和音合奏等
ドラム体験 ドラムセットで演奏、カホンで演奏
パーカッション体験 ボンゴ コンガ マラカス クラベス カウベル他を使い、みんなでアンサンブルする。
地域のコンサート出演 ベルや歌発表
幼稚園・保育園・中学・高校などの発表があるおまつりに出演しています。
金管楽器体験 中学の吹奏楽部の生徒さんに指導してもらいます。
鑑賞した後楽器の特徴などを学ぶ。マウスピースで音を鳴らし、本体を練習する。トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニウム、チューバで体験します
箏体験 箏演奏鑑賞 メロディ演奏、アンサンブル演奏
アレンジフラワー体験 クリスマスアレンジを体験 クリスマスの音楽を聴きながらアレンジします


その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ハーモニークラブえほんライブ®コンサート
協議会
【事例紹介】街づくり・人づくり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】豊岡プチロックフェス~ココロの扉を開け放て!~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の大人を巻き込んだ 吹奏楽部の地域展開の形
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】中学生地域バンド『なら夢鹿BRASS(ならムジカブラス)』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「未来の街をけいおんがつなぐ 〜A Day in the Life 〜」
地域文化クラブ応援
北海道北空知地区 「デジタル部活動」(吹奏楽部)の可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】フルートで奏でる日本の歌シリーズ「フルートで奏でる 夏のうた小さな音楽会」
地域音楽 コーディネーター
「ワテカツ」奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC VOL.3(11/30)
国際音楽の日
【活動報告】湘南に響く被爆ピアノ~共生と平和[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
[終了]Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
[終了]0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
[終了]ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/14)
地域音楽 コーディネーター
[終了]蕨マルシェfes ナツノオワリ(8/30)