活動ノオト

活動ノオト

オンライン講座の舞台裏 その2(ワークショップ)

(2020年08月05日公開)

 

新型コロナウイルスの感染予防のために、オンライン講座で実施した2020年7月のトライアルオンライン講座のレポート「オンライン講座の舞台裏 その1」のつづきです。


オンラインでも実施できたグループワークショップのやり方をご紹介します。


グループワークショップは、Zoomの「ブレイクアウトルーム機能」を使って実施しました。あらかじめ講師が事前資料として課題を提示し、当日は5、6人ずつのグループに分かれて、ブレイクアウトルームで課題を議論し、最後に議論の結果を発表してもらいました。


ブレイクアウトルーム機能は、Zoomミーティングを最大で50の別々のセッション(分科会室)に分割することができるというものです。この機能は有料のアカウントだけでなく、無料のアカウントでも利用することができます。 Zoomミーティングに参加した人を複数のグループに分けて、それぞれのメンバーだけの新しい部屋(セッション、分科会室)に移動させることができます。小人数でZoomミーティングを実施する形になります。小人数ですと、相互の会話がやりやすくなります。分かれた後に、再び、メインルーム(元の部屋、大部屋)に戻ってきます。


 

Zoomの初期設定では、ブレイクアウトルームは有効になっていません。Zoomサイトにアクセスして、サイトの右上のテキスト「サインイン」をクリックします。登録したメールアドレスとパスワードを入力します。


開いたマイミーティング画面の左側の「設定」メニューをクリックします。


 

画面をスクロールして、「ブレイクアウトルーム」を探し、設定をONにします。


 

設定後にZoomアプリを起動してZoomミーティングを始めるとツールバーに「ブレークアウトセッション」というボタンが追加されています。


 

このツールバーのボタンをクリックすると、「ブレークアウトセッションの作成」ダイアログが表示されます。そこで、セッション数(分科会の部屋数)を決めます。参加者は自動で割り当てることも、手動で割り当てることもできます。


 

開始する前に、オプションの設定を忘れないようにしましょう。


 

「全参加者を自動で分科会室に移動」
「分科会室は次の時間後に自動的に閉じます。[  ]分後」
「分科会室を閉じた後のカウントダウン」
をONにしましょう。

グループワークの時間を指定し、終了時間になったら、自動的に元のメインルームに戻ってくるように設定できます。参加者は何も操作する必要は無いので、初心者が多い場合も安心です。


また「分科会室を閉じた後のカウントダウン」でカウントダウンタイマーを設定すると、先に決めたグループワークの時間に達した後で、設定した秒数の猶予が与えられ、その間、参加者の画面にカウントダウンタイマーが表示されます。これを設定しないと、時間になると参加者は有無を言わさずメインルームに戻されます。


割り当てとオプションの設定ができたら、「すべてのセッションを開始」をクリックすると、直ちに参加者が割り当てられた部屋へ自動的に分かれていきます。


メインルームの大人数ではどうしても、参加者同士の会話はできませんが、数人のブレイクアウトルーム(分科会室)では、それが可能になります。時間も設定できて、自動的に全参加者をメインルームに戻すことができるので、何回かのセッションにわけて、集まったり、分かれたりを繰り返すと効果的です。


Zoomミーティングを設定して開催した「ホスト」のアカウントのみが、各分科会室への出入りができます。会場でのワークショップにおいて、講師が各グループを巡回するように、今回は講師用のパソコンを「ホスト」アカウントにして、講師が議論中の各分科会室へ参加しました。

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「こころに寄り添う音楽を」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音を楽しむ!音楽にふれ合う!リズムを感じあう!
地域音楽 コーディネーター
おと♪プリポルラボ”みんなとつくるコンサート鷹野の夏”(7/28)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】『杜の都に広がれ!ブラスの輪
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その5「掛川文化クラブ(静岡県掛川市)」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音でつながり、人とつながる
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】私たちの町にはジャズがある
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その4「MIRAI Wind Club(岡山県倉敷市)」
新しい方角(邦楽)
【事例紹介】多種多様な音楽シーンで尺八の可能性を追求
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】須賀川ウルトラコンサート in tette 
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】カリンバと絵本の読み聞かせ
地域音楽 コーディネーター
LOVE in IWAKI Vol5星空とメロディプラネタリウム&アコースティックライブ(7/7)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】野菜たちのひな祭りマルシェ
地域音楽 コーディネーター
YONAGO JAZZ FESTIVAL 2024(8/11)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】次世代にジャズの楽しさを体験して欲しい
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その3「ふじみ野市地域文化クラブ」
地域音楽 コーディネーター
~市民がつくる演奏会~横浜でわくわくしよう!吹奏楽コンサート2024(6/30)
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ワークショップ 自分の音を楽しもう! [2023年度助成事業]