活動事例

地域音楽 コーディネーター 活動事例

【事例紹介】グルメ・クラシックス

(2019年04月24日公開)



指崎 泰利さん(グルメ・クラシックス会長)

5年前、「一流のクラシック音楽と一流の料理で身も心も健康になろう」というコンセプトのもと、 有志8人で『グルメ・クラシックス』という団体を立ち上げました。
銀行員という本業のかたわら、土日祝日を利用し、富山・石川を中心にリラクゼーションの機会を提供するため、 富山県砺波市の老舗造り酒屋、若鶴酒造「大正蔵」にて、 オーケストラ・アンサンブル金沢のピアノ・トリオによる演奏と砺波の地酒や高岡の伝承料理を堪能する会を催しています。
「グルメ・クラシックス」の全国展開が「夢」です。

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】『“楽しい”を探し・創り・届ける』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「心と声を重ねて、響き合う児童合唱団~広げよう地域に温かな音楽の輪~」
協議会
総合舞台芸術フェスティバル2025in 平塚(12/20)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】学校卒業後、いつでも音楽が出来る!~合奏イベントの運営を通じた「生涯音楽」活動の推進~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】邦楽をもっと身近に
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー Vol.40
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ハーモニークラブえほんライブ®コンサート
協議会
【事例紹介】街づくり・人づくり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】豊岡プチロックフェス~ココロの扉を開け放て!~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の大人を巻き込んだ 吹奏楽部の地域展開の形
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】中学生地域バンド『なら夢鹿BRASS(ならムジカブラス)』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「未来の街をけいおんがつなぐ 〜A Day in the Life 〜」
地域文化クラブ応援
北海道北空知地区 「デジタル部活動」(吹奏楽部)の可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】フルートで奏でる日本の歌シリーズ「フルートで奏でる 夏のうた小さな音楽会」
地域音楽 コーディネーター
「ワテカツ」奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC VOL.3(11/30)
国際音楽の日
【活動報告】湘南に響く被爆ピアノ~共生と平和[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
[終了]豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10