活動ノオト

活動ノオト

[終了]【イベント告知】おとまちWEBカンファレンス第3回(2022/3/15)

(2022年02月28日公開)

おとまちWEBカンファレンス 第3回「地域で支える音楽活動」

 

音楽文化創造事務局からのお知らせです。
株式会社ヤマハミュージックジャパン主催のおとまちWEBカンファレンスが2022年3月15日に開催されます。
第3回となる今回は「地域で支える音楽活動」、官民連携による取り組みをテーマとし、基調講演には、音楽文化創造の揚石明男が、学校文化部活動の地域への移行の流れについてお話しいたします。

 

■日時:2022年3月15日(火)15:00~17:00

■場所:オンライン ZOOM ウェビナー

■料金:無料(事前申し込み制)

■募集人数:定員500 名

■主な対象:自治体、ホール・公共施設、NPO 法人等各種市民団体、大学・教育機関、楽器店等ご担当者

 

■内容 【基調講演】
揚石 明男氏 公益財団法人音楽文化創造 常務理事・事務局長
「学校文化部活動の地域への移行の流れについて」
公益財団法人音楽文化創造の役割、地域音楽コーディネーター認定についてもお話しします。

【主な紹介事例】
・半田ジュニアブラスバンド(愛知県半田市) 1997 年設立からの活動と運営
・下北Jr.ウインドオーケストラ(青森県むつ市) 官民連携による地域の音楽部設立と活動

【ディスカッションテーマ】
地域での“継続的な活動”のための人づくり、組織づくり

ゲスト(敬称略)
揚石 明男:公益財団法人音楽文化創造 常務理事・事務局長
松石 奉之:株式会社マツイシ楽器店 代表取締役社長
長津 亜紀江:株式会社東京堂 文化創造事業部 事業部長

ファシリテーター
福原 光市:株式会社ヤマハミュージックジャパン 事業企画部 事業開発課

 

■主催:株式会社ヤマハミュージックジャパン 事業企画部 事業開発課

 

※詳しくは、下記をご参照ください。
https://jp.yamaha.com/services/otomachi/conference/index.html

 

■問い合わせ:ヤマハ音楽の街づくりプロジェクト
https://jp.yamaha.com/services/otomachi/contact/

 

■チラシ(PDF)
おとまちWEB カンファレンス 第3回「地域で支える音楽活動」チラシ
↑クリックしてPDFをダウンロード

 

 

【お申し込み】
おとまちカンファレンスに申し込む→

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽から広がる世界
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】市民がどこでも音楽を楽しめる街に
地域音楽 コーディネーター
おとあそびのじかん ~音あそびワークショップ~(ボディーパーカッション編)(5/26)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】未来を担う子どもたちのために私たちができること
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その1
新しい方角(邦楽)
ワークショップ『この音とまれ!』劇中曲作曲家 橋本みぎわ氏の指導を受ける
地域音楽 コーディネーター
ブルグミュラー絵本コンサートWith リュート&カリグラフィー(5/25)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「音楽を未来に繋げよう」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】彩り豊かな人生を奏でるための健やかな音楽教育
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽をきっかけとした『誰もが心潤う居場所』をつくり続けたい
新しい方角(邦楽)
「心を形にする笛の音」~心でつながる社会へ~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】民謡酒場から日本の民謡と食文化を未来に伝承したい
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】参加型で楽しむ音楽イベント【医・食・集】
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】おとのWA-誰でも参加できる音楽会を目指して-
生涯学習音楽指導員
【活動事例】大人の指導から見えてきたウェルビーイング
協議会
【事例紹介】音楽活動で楽しく感性をみがこう!
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもたちの食を応援 第1回野菜たちのひな祭りマルシェ(3/3)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】子どもの日常の中に生の音楽を届けるアウトリーチ・コンサート