イベント告知

地域音楽 コーディネーター イベント告知

[終了]High Street 13th Live(8月29日)

(2022年08月07日公開)

High Street 13th Live

地域音楽コーディネータ― トランペッター 辻田隆浩さん

 

 

2013年の春に設立したこのバンドは1回目のコンサートを開催してから8年が過ぎました。この2年間コロナ感染の影響でコンサートを休止していましたが、メンバーの強い希望もあり、今回13thを開催する運びとなりました。新メンバーも参加し新たな気持ちで演奏させていただきます。

 

■日時:2022年8月29日(月)開場 18:00 開演 19:00

■会場:愛知芸術文化センター小ホール
〒461ー8525 名古屋市東区東桜1丁目13番2号
TEL:052-971ー5609
*小ホールは芸術文化センターの地下1階にあります。

■チケット:1,000円

 

■演奏曲目
・『愛がすべて』アメリカブラックミュージックグループ「スタイリスティックス」の代表曲の一つ
・『Birdland』アメリカエレクトリック・ジャズバンド「ウエザー・リポート」のベストセラーになったアルバムの中の1曲
・『Invitation』イギリス出身バンド Shakatakの1982年のヒット曲 Shakatakといえば楽曲:Night Birdが有名
・『Got to be real』ディスコソングとして知名度が高い、歌手シェリル・リンの曲
・『Moonlight Serenade』トローンボーン奏者グレン・ミラー作曲のスイングジャズ代表曲
・『Fantasy』邦題「宇宙のファンタジー」Earth Wind & Fireの代表曲
・『銀河鉄道999』松本零士原作のSF漫画のアニメ映画版の主題歌
・『リーガルハイ』2012年からフジテレビ系列で放映されたテレビドラマ『リーガルハイ』の主題曲
・『サウスポー』1978年に一世をふうびしたピンクレディーのヒット曲の一つ
・『Fine Day』バイオリニストの古澤巌作曲 朝日テレビ「やじうまプラス」のテーマ曲
・『ひまわり』ヘンリー・マンシーニが音楽を担当した映画「ひまわり」の主題曲。ロケ地は今、戦渦にあるウクライナ
・『キュティーハニーフラッシュ』永井豪のテレビアニメ『キューティーハニーF』のオープニング主題曲

 

■主催:High Street企画

■お問い合わせ:kozy1965@gmail.com (メンバー随時募集中)

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー Vol.40
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ハーモニークラブえほんライブ®コンサート
協議会
【事例紹介】街づくり・人づくり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】豊岡プチロックフェス~ココロの扉を開け放て!~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の大人を巻き込んだ 吹奏楽部の地域展開の形
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】中学生地域バンド『なら夢鹿BRASS(ならムジカブラス)』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「未来の街をけいおんがつなぐ 〜A Day in the Life 〜」
地域文化クラブ応援
北海道北空知地区 「デジタル部活動」(吹奏楽部)の可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】フルートで奏でる日本の歌シリーズ「フルートで奏でる 夏のうた小さな音楽会」
地域音楽 コーディネーター
「ワテカツ」奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC VOL.3(11/30)
国際音楽の日
【活動報告】湘南に響く被爆ピアノ~共生と平和[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
[終了]Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
[終了]0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
[終了]ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/14)