活動事例

地域音楽 コーディネーター 活動事例

講座受講者インタビューVol.36

(2023年03月17日公開)

「としまドラムサークルファシリテーター育成講座」の一環で、2022年12月4日に開催した、地域音楽コーディネーター養成講座の受講者インタビューです。

私はアマチュアオーケストラに参加しており、ワークショップや演奏会などをとおして、子どもたちと一緒に音楽活動をする機会がとてもたくさんあります。
エル・システマジャパン代表の菊川さんが講師の一人として登壇されましたが、私たちのアマチュアオーケストラは、そのエル・システマジャパンのボランティアたちが中心となって結成したオーケストラなのです。
今回の地域音楽コーディネーター養成講座で、また、生涯学習と音楽というテーマが非常に印象に残っています。子どもたちだけではなくて成人、大人たちも人とのつながりを、音楽をとおして得ることの意義であるとか、それを支援する意味ということを考える、すごくよい機会となりました。
今回受講した仲間たちは、非常に年齢もそのバックグラウンドもさまざまな人たちが集まりました。このような機会でもなければ、絶対会えないような人たちと出会うことができて、みんなの考えている同じ音楽で、何か地域に貢献したいという思いを持った仲間と、これから彼らと一緒に活動できることが楽しみです。
と、地域音楽コーディネーター養成講座を受講した感想をお話しいただきました。

※としまドラムサークルファシリテーター育成講座とは
文化の日週間を盛り上げていくための豊島区と株式会社そごう・西武のプロジェクト。
『ドラムサークル』の基礎から、ドラムアンサンブルを進行しまとめる方法を講義と実技を交えながら楽しく学び、講座自体がひとつのコミュニティとなっていくのを体感し、学んだことを実践します。
最終日には、コンサートやワークショプ、音楽イベントを企画・提案・実施するスキルを学び地域音楽コーディネーターの認定資格が取得できる豊島区限定の講座です。

▼地域音楽コーディネーター養成講座についてはこちら

https://www.onbunso.or.jp/regional-music-coordinator

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽から広がる世界
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】市民がどこでも音楽を楽しめる街に
地域音楽 コーディネーター
おとあそびのじかん ~音あそびワークショップ~(ボディーパーカッション編)(5/26)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】未来を担う子どもたちのために私たちができること
活動ノオト
地域文化クラブ推進事業レポート その1
新しい方角(邦楽)
ワークショップ『この音とまれ!』劇中曲作曲家 橋本みぎわ氏の指導を受ける
地域音楽 コーディネーター
ブルグミュラー絵本コンサートWith リュート&カリグラフィー(5/25)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「音楽を未来に繋げよう」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】彩り豊かな人生を奏でるための健やかな音楽教育
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽をきっかけとした『誰もが心潤う居場所』をつくり続けたい
新しい方角(邦楽)
「心を形にする笛の音」~心でつながる社会へ~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】民謡酒場から日本の民謡と食文化を未来に伝承したい
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】参加型で楽しむ音楽イベント【医・食・集】
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】おとのWA-誰でも参加できる音楽会を目指して-
生涯学習音楽指導員
【活動事例】大人の指導から見えてきたウェルビーイング
協議会
【事例紹介】音楽活動で楽しく感性をみがこう!
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもたちの食を応援 第1回野菜たちのひな祭りマルシェ(3/3)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】子どもの日常の中に生の音楽を届けるアウトリーチ・コンサート