イベント告知

地域音楽コーディネーター ギタリスト 米子ジャズ実行委員会委員長 鳥取県 足塚正治さん

YONAGO JAZZ FESTIVAL 2024

フライヤー

ジャズ初心者向けのワークショップを開催するとともに、成果発表の場としてジャズフェスティバルを設けます。目的はジャズによる米子市の活性化とにぎわいを創出し音楽文化の裾野を広げることです。また鳥取県外の方、プロ・アマ問わず積極的参加できるようにし、音楽愛好家のつながりのきっかけを作り、更なる音楽文化の発展を目指します。駅前広場ではキッチンカーの出店し音楽と食で駅前周辺のにぎわいも図ります。
このイベントは「ミラ・クル・とっとり運動推進補助金助成事業」を活用しています。今年はクラウドファンディングにも挑戦しています。皆さまのご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。

チラシ
■日時:
DAY1 2024年8月11日(日)12:00~
DAY2 2024年8月12日(月―振替休日)10:00~
■場所:
米子市文化ホール・イベントホール
住所 〒683-0043 米子市末広町293番地
<アクセス>
・電車ご利用の方 JR.米子下車 徒歩約2分
・車ご利用の方  米子道 米子ICより約15分
■出演者募集中:
締め切り6月24日(月)
■クラウドファンディング:
【目標金額100万円】締め切り7月15日(月)
■主催:
米子ジャズ実行委員会
■問い合わせ:
米子ジャズ実行委員会

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】学校卒業後、いつでも音楽が出来る!~合奏イベントの運営を通じた「生涯音楽」活動の推進~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】邦楽をもっと身近に
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー Vol.40
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ハーモニークラブえほんライブ®コンサート
協議会
【事例紹介】街づくり・人づくり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】豊岡プチロックフェス~ココロの扉を開け放て!~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の大人を巻き込んだ 吹奏楽部の地域展開の形
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】中学生地域バンド『なら夢鹿BRASS(ならムジカブラス)』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「未来の街をけいおんがつなぐ 〜A Day in the Life 〜」
地域文化クラブ応援
北海道北空知地区 「デジタル部活動」(吹奏楽部)の可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】フルートで奏でる日本の歌シリーズ「フルートで奏でる 夏のうた小さな音楽会」
地域音楽 コーディネーター
「ワテカツ」奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC VOL.3(11/30)
国際音楽の日
【活動報告】湘南に響く被爆ピアノ~共生と平和[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
[終了]豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
[終了]Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
[終了]0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)