イベント告知

地域音楽 コーディネーター イベント告知

[終了]第3回チャレンジコンサート―プロの演奏家に囲まれたワークショップー(2/16)

(2025年01月22日公開)

地域音楽コーディネーター ヴァイオリニスト 東京都 林菜都子さん

第3回チャレンジコンサート―プロの演奏家に囲まれたワークショップー

チラシ

人生100年時代を迎えた今、人々それぞれが自分のライフステージにあった生き方、働き方が変化してきました。その中で何歳になっても音楽を学ぶ方々が増え、ヴァイオリン等の弦楽器を趣味で始める方や一時休止していた楽器演奏を再開する方もいます。そこで私はプロの演奏家に囲まれて一緒にアンサンブルをすることにより、音を奏でる楽しさと面白さを体験し音楽のすばらしさを感じてもらうことを目的に、今回の企画を2018年に始め今回3回目のコンサート開催となります。アマチュア音楽家たちがワークショップでの練習の成果を発表いたします。是非応援しにいらしてください。

チラシ
■日時:
2025年2月16日(日) 13:30開演 13時00開場(予定)
■場所:
たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール
〒190-0022 東京都立川市錦町3丁目3番20号
<アクセス>
○徒歩
・JR中央線立川駅下車 南口より徒歩13分
・JR南武線西国立駅下車 徒歩7分
・多摩モノレール立川南駅下車 立川南通りを直進 徒歩12分
○バスご利用の方
・立川バス 南口4番のりば 「国立駅南口行」乗車
「たましんRISURUホール」(バス停2つ目)下車
■内容:
バッハ、ハイドン、モーツァルト、ベートーベン、ブラームス他の弦楽四重奏や弦楽五重奏を下記のプロ演奏家のメンバーの一人として演奏します。
ヴァイオリン:林菜都子、秀川みずえ
ヴァオラ:浅井久美子、川上拓人
チェロ:伊久希、和田理
コントラバス:照井岳也
■入場料:
無料(ただし先着順 定員あり)
■主催:
Supporting Music
■問い合わせ:
sup.mus.2020@gmail.com

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー Vol.40
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ハーモニークラブえほんライブ®コンサート
協議会
【事例紹介】街づくり・人づくり
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】豊岡プチロックフェス~ココロの扉を開け放て!~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域の大人を巻き込んだ 吹奏楽部の地域展開の形
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】中学生地域バンド『なら夢鹿BRASS(ならムジカブラス)』
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「未来の街をけいおんがつなぐ 〜A Day in the Life 〜」
地域文化クラブ応援
北海道北空知地区 「デジタル部活動」(吹奏楽部)の可能性
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】フルートで奏でる日本の歌シリーズ「フルートで奏でる 夏のうた小さな音楽会」
地域音楽 コーディネーター
「ワテカツ」奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC VOL.3(11/30)
国際音楽の日
【活動報告】湘南に響く被爆ピアノ~共生と平和[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】「国際音楽の日」記念ミュージック・ワークショップ リズムで音あそび![2024年度助成事
地域音楽 コーディネーター
豊田オペラグルッポ第16回公演 COSI FAN TUTTE(コジ・ファン・トゥッテ)(10/18)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽と演劇を通して、地域での子育てづくり
地域音楽 コーディネーター
[終了]Solunaria -ソルナリア- ~Autumn~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
[終了]0歳からのコンサート音楽のおもちゃ箱~みんなで楽しむ♪のりものコンサート編~(9/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽の楽しみ方は聴くだけじゃない!一緒に楽しむ音楽を目指して
地域音楽 コーディネーター
[終了]ピアノ旅物語コンサート〜世界の景色が“聴こえる”!?〜(9/14)