音楽文化の創造(CMC)64号
特集 コンクールと生涯音楽学習
日本のコンクール | 三小田美稲子 |
---|---|
「コンクール」は「根狂う」にあらず | 上田弘子 |
拡散する発表会文化 ~コンクールと発表会~ |
宮入恭平 |
教育とコンクール ~合唱コンクールを社会学的に考える~ |
佐藤生実 |
連載 私の先生 シュミッツ先生との出会い | 新谷要一 |
連載 アフリカの音楽事情3 メッセージを伝える音と声 |
鈴木裕之 |
連載 邦楽の話 義太夫節とその周辺 ~その1~ |
太田暁子 |
連載 楽典プラスα(その5) | 網川惠 |
研究 生涯学習としての吹奏楽活動 ~ママさんブラスという活動形態~ |
松浦絵美 |
生涯音楽学習の活動♦ みんなの音楽・みんなで音楽 温泉街にモーツアルトが響いた |
上田洋一 |
生涯学習音楽指導員のひろば
特別講座有効活用例 | |
---|---|
伝統ある湘南平塚第九のさらなる発展を担って | 大屋啓子 |
「越天楽今様」を現代に | 吉田道美 |
オリジナルミュージカルの発表まで五年間の歩み | 近江君枝 |
お役立ち情報〈特別講座〉 | 勝又訓子 |
学びの記憶~理想の指導員とは~ 私を音楽に導いたわが母の思い出 |
竹中淳子 |
こんにちは!A級指導員による取材ルポ ドイツ演奏旅行記 |
伊藤寿美子 |
指導員から館長へ 廣田由実さんと山陽小野田文化会館 |
八木正一 |
生涯学習音楽指導員研究会ネットワークの今 | |
「国際音楽の日」記念コンサート | 豊田千恵子 |
芽が出て花が咲く | 石角朋美 |
地域に広がる音楽の輪 | 鬼澤良子 |
「継続」で地域に根付く | 高橋郁子 |