イベント告知

協議会 イベント告知

[中止]NPO法人取手文化倶楽部設立公演「やっぱり舞台って最高!!」(7月24日)

(2022年07月11日公開)

コロナ感染拡大のため、中止(無期延期)となりました。

 

NPO法人取手文化倶楽部設立公演「やっぱり舞台って最高!!」

 

全国生涯学習音楽指導員協議会理事
特定非営利活動法人取手文化倶楽部理事長 鬼澤良子

地元住民と作り上げる舞台や音楽活動をもっと盛り上げたい! という理念のもと、2009年より活動を続けてきました。

この活動を次世代にも繋げていくため、2022年4月1日にNPO法人取手文化倶楽部を設立しました。

地域の子供達への芸術教育を皮切りに活動を始めます。

まず、7/24(日)NPO法人設立を記念して記念公演を開催いたします。

コロナに負けずに舞台で輝く出演者を見て「やっぱり舞台って最高!!」と感じていただけたら嬉しいです。

今後も住民の皆様のニーズに合った舞台表現の機会を提供し、地域部活動支援を中心に活動していきたいと思っています。応援よろしくお願いいたします。

 

■日時:2022年7月24日(日)開場13:30、開演14:00

■場所:取手市民会館大ホール
〒302-0005 取手市東1丁目1-5
TEL 0297-73-3251
<アクセス>
・徒歩の場合 JR取手駅東口より徒歩12分
・バスの場合 JR取手駅東口赤いランプの入った「大利根交通バス」または、関東鉄道バスで二つ目のバス停「市民会館入口」(約3分)で下車

■チケット:入場無料(要入場整理券)*お問合わせ先 齊藤 090-5213-3294

■共催:NPO法人取手文化倶楽部、公益財団法人取手文化振興財団

 

■主な演奏曲目
・合唱「平和とぞうと子どもたち」合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」より
・ミュージカル「Westside Story」より
・プリムローズ・ファンタジー(全国生涯学習音楽指導員協議会茨城支部)ベルの演奏
・茨城支部指導員の弟子によるピアノ連弾「ピーターと狼」全曲演奏他

■出演者
・ブランニュー☆スターズ
・鹿島園子バレエスタジオ
・Mari Jazz dance Company
・のばらコーラス
・Prime Tone
・全国生涯学習音楽指導員協議会茨城支部指導員他

 

■問い合わせ:オニザワ 090-8595-3392

■ホームページ:
https://sites.google.com/view/toridebunkakurabu/

その他の記事

               
協議会
【事例紹介】~全身で音楽を感じ表現しよう~平塚子ども文化体験フェスティバル2025
地域音楽 コーディネーター
おと♪プリポルラボのみんなとつくるコンサートVOL.4(6/1)
地域音楽 コーディネーター
須賀川吹奏楽団 第37回定期演奏会(6/15)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】ピアノと木管五重奏による名曲解説コンサート「シネマ・クラシック」
地域音楽 コーディネーター
時を超えて~80年代名曲から令和の珠玉のメロディ(6/7)
地域音楽 コーディネーター
実践の場でまなぼう! リズムでつながろう!コミュニティドラムサークル(5/11)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】奏でて、つくろうOTONOWA CRAFT MUSIC
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】オペラを楽しく身近なものに!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽を通してインクルーシブな社会を目指す
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「よい音楽とは何か、よい演奏とは何か」
生涯学習音楽指導員
【事例紹介】ピアノ指導を通した未来を感じさせる、社会の中での音楽振興のこだわり
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもゆめひろば 中学生地域バンド2025年申し込み(4/13)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】一人一人が輝ける音楽あふれる街を目指して!
地域文化クラブ応援
枚方市地域文化クラブ 2024年度実証事業 デジタル部活動(吹奏楽部)の可能性
国際音楽の日
【活動報告】あだちで楽しもう!歌とサンバと盆踊り[2024年度助成事業]
国際音楽の日
【活動報告】おさんぽクリスマスファミリーコンサート[2024年度助成事業]
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人生を豊かにする「まなび」との出会い
地域文化クラブ応援
部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム アーカイブ動画ノーカット版公開