地域音楽 コーディネーター

イベント告知 地域音楽 コーディネーター

[終了]足利ユースオーケストラ オータムコンサート(10月8日)

地域音楽コーディネーター 足利ユースオーケストラ保護者会運営委員
栃木県 飯田路代さん

 



足利ユースオーケストラ オータムコンサート

2009年足利市で産声を上げたユースオーケストラです。小学生から大学生まで約60名で活動しています。地域の皆様方へ気軽にオーケストラの生演奏を聴いていただきたく定期演奏会の他福祉施設や市内でコンサートをしております。
今回は皆様方が一度は耳にした事がある「鍛冶屋のポルカ」やモーツァルトの交響曲の中ではあまり知られておりませんが、ぜひ一度は聴いて欲しい「交響曲29番」他を演奏いたします。とりこになりますよ。お友達をお誘いの上ご来場ください。

 

■日時:2022年10月8日(土)開場15:15、開演16:00

■会場:あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)・文化ホール
〒326-0823 足利市朝倉町264番地
アクセス 東武伊勢崎線 足利市駅から徒歩12分

■料金:無料、全席自由

 

■出演者:足利ユースオーケストラ
指揮 工藤俊幸(足利ユースオーケストラ常任指揮者)

■主催:公益財団法人足利市みどりと文化・スポーツ財団、足利市教育員会

■運営:足利ユースオーケストラ運営委員会

■後援:株式会社とちぎテレビ、株式会社栃木放送、足利商工会議所他

 

■プログラム
・ヨーゼフ・シュトラウス曲『鍛冶屋のポルカ』
・G・ビゼー曲『カルメン』第1幕より トレアドール
・W・A・モーツアルト曲『交響曲第29番 イ長調K.201』より第1楽章、第4楽章

 

■お問い合わせ:あしかがフラワーパークプラザ
http://shimin-plaza.ashikaga-mbs.or.jp/
TEL:0284-72-8511

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分色の音を追いかけて~音楽が私に見せてくれる景色~
地域音楽 コーディネーター
とよかわ吹奏楽団 第47回定期演奏会(12/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】夢にチャレンジする勇気と機会を音楽の力で実現
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「フルートアンサンブルの魅力を広げよう!」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】JAZZ FOR KIDS!こどもだってスィングしたい♪
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽で地域に笑顔とつながりを
地域音楽 コーディネーター
おとのWA音楽会(11/26)
地域音楽 コーディネーター
秋醤油蔵の癒し音楽~奥河内で最高の音響を楽しもう~(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】誰もがどこにいても最高の音楽を楽しめる機会を作りたい
新しい方角(邦楽)
尺八がつなぐ《世界》
地域音楽 コーディネーター
合唱集団EARTH第3回演奏会(11/12)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】学校公演と部活指導
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】様々なモノを繋ぎ、新しいカタチを作り、人々のココロを掴む
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「息の筆で描く音楽」で人と人を繋ぎたい
地域音楽 コーディネーター
日野フラメンコプロジェクトLa Luz 光〜闇夜の灯火〜(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】いにしえからのにぎわいを取り戻す!神社でJAZZ生演奏を通じての地域まちおこし!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】シャンソンで人生もっと豊かに
生涯学習音楽指導員
[終了]第7回狭山シニア音楽祭と猫マーケット(9/24)