地域音楽 コーディネーター

イベント告知 地域音楽 コーディネーター

日野フラメンコプロジェクトLa Luz 光〜闇夜の灯火〜(11/23)

地域音楽コーディネータ― 東京都 鈴木千穂さん

日野フラメンコプロジェクトLa Luz 光〜闇夜の灯火〜

コロナ禍、不安定な世界情勢、不景気、自分の努力では変え難(にく)い状況があっても、生活し、生きていく私たち。いろいろな想(おも)いを抱える場面もあると思います。今回のコンサートは明日へ進む光(La Luz ラ·ルスはスペイン語で光の意)を見い出してほしい!元気になってほしい!という主旨のもと、私のギターの先生である盛植俊介氏が中心となって企画されました。私は地域音楽コーディネーターとして本企画の主旨をふまえてフライヤー作成のお手伝いや教育委員会後援名義申請に係るアドバイスなどで協力させていただきました。

フラメンコ(*1)の魅力を多くの方々に知っていただくことも目的に、多摩地域で活動しているフラメンコアーティストが出演します。アーティストたちからのメッセージを是非会場で受け取っていただきたいと思います。二部では通常のフラメンコショーでは体験できない来場者参加型の企画もご用意しています。会場にいる観客、アーティストみんなが一体感に包まれる感覚・感動を是非味わってください!

*1)フラメンコ:スペインの南部アンダルシア地方で生まれた民族音楽・舞台芸術で歌、踊り、ギターが三位一体と言われる。2010年にユネスコによってスペインの無形文化遺産に登録される。

チラシ
■日時:
11月23日㈷ 開場15:00開演15:30
■場所:
  • 日野市七生公会堂
  • 〒191‐0032東京都日野市三沢3‐50‐1
  • <アクセス>
  • 京王線「高幡不動駅」下車徒歩約5分多摩モノレール「高幡不動駅」下車徒歩6分
■対象:
小学生~一般
■イベント内容:
【一部】フラメンコショー
踊り 小林成江、高野泉、齋藤陽子
歌 水落麻里
ギター 盛植俊介
カホン 容昌
【2部】フラメンコを体験できるワークショップ開催
■チケット:
一般前売り2500円(当日3000円)
小学生〜高校生500円(限定80席)※80席を超えた場合は一般料金として販売
■主催:
エムエムエムフラメンコ
電話080-5455-6593
メールmmmflamenco@gmail.com
■後援:
日野市教育委員会
詳細はチラシ参照

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分色の音を追いかけて~音楽が私に見せてくれる景色~
地域音楽 コーディネーター
とよかわ吹奏楽団 第47回定期演奏会(12/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】夢にチャレンジする勇気と機会を音楽の力で実現
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「フルートアンサンブルの魅力を広げよう!」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】JAZZ FOR KIDS!こどもだってスィングしたい♪
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽で地域に笑顔とつながりを
地域音楽 コーディネーター
おとのWA音楽会(11/26)
地域音楽 コーディネーター
秋醤油蔵の癒し音楽~奥河内で最高の音響を楽しもう~(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】誰もがどこにいても最高の音楽を楽しめる機会を作りたい
新しい方角(邦楽)
尺八がつなぐ《世界》
地域音楽 コーディネーター
合唱集団EARTH第3回演奏会(11/12)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】学校公演と部活指導
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】様々なモノを繋ぎ、新しいカタチを作り、人々のココロを掴む
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「息の筆で描く音楽」で人と人を繋ぎたい
地域音楽 コーディネーター
日野フラメンコプロジェクトLa Luz 光〜闇夜の灯火〜(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】いにしえからのにぎわいを取り戻す!神社でJAZZ生演奏を通じての地域まちおこし!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】シャンソンで人生もっと豊かに
生涯学習音楽指導員
[終了]第7回狭山シニア音楽祭と猫マーケット(9/24)