協議会

イベント告知 協議会

[終了]ご挨拶 乗友 美智子/FORUM in 国際音楽の日 2019 北海道



令和元年のフォーラムは、北の大地・札幌で開催されます。
会場は、開館1周年を目前にした札幌市民交流プラザです。

ジュニアジャズのウエルカム演奏、スクリーンミュージックで人生を語ってくださる松永俊之氏による基調講演。
コミック「この音とまれ!」の作中で登場する架空の曲「流星群」を、作曲者と高校生とのコラボでお楽しみいただけます!
2日目はコダーイコンセプトの「あそびうた」、後半は「超絶技巧のカスタネット」の演奏と体験。

ジャズ、スクリーンミュージック、箏、わらべ歌、パーカッション・・・と幅広い内容と、音楽を通した人生や人の成長という奥深い視点からのプログラム内容です。

音楽愛好者・音楽指導員・演奏家など、沢山の方々にご来場を賜り、皆んなで「Power of Music」を実感できる2日間となりますことを楽しみにしております!

皆さま、お忙しい折とは存じますが、ぜひぜひ北海道・札幌に足をお運び頂きますようお願い申し上げます。

全国生涯学習音楽指導員協議会
代表理事
乗友 美智子

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】自分色の音を追いかけて~音楽が私に見せてくれる景色~
地域音楽 コーディネーター
とよかわ吹奏楽団 第47回定期演奏会(12/10)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】夢にチャレンジする勇気と機会を音楽の力で実現
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「フルートアンサンブルの魅力を広げよう!」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】JAZZ FOR KIDS!こどもだってスィングしたい♪
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽で地域に笑顔とつながりを
地域音楽 コーディネーター
おとのWA音楽会(11/26)
地域音楽 コーディネーター
秋醤油蔵の癒し音楽~奥河内で最高の音響を楽しもう~(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】誰もがどこにいても最高の音楽を楽しめる機会を作りたい
新しい方角(邦楽)
尺八がつなぐ《世界》
地域音楽 コーディネーター
合唱集団EARTH第3回演奏会(11/12)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】学校公演と部活指導
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】様々なモノを繋ぎ、新しいカタチを作り、人々のココロを掴む
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「息の筆で描く音楽」で人と人を繋ぎたい
地域音楽 コーディネーター
日野フラメンコプロジェクトLa Luz 光〜闇夜の灯火〜(11/23)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】いにしえからのにぎわいを取り戻す!神社でJAZZ生演奏を通じての地域まちおこし!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】シャンソンで人生もっと豊かに
生涯学習音楽指導員
[終了]第7回狭山シニア音楽祭と猫マーケット(9/24)