活動ノオト

活動ノオト
リモート演奏動画制作の裏側をご紹介!

現在公開しております、こちらの
鍵盤ハーモニカとエレクトーンのリモート演奏動画『上を向いて歩こう』は、ご覧いただけましたでしょうか?

「楽しそうだけど、やっぱり難しそう…」
「実際どうやって撮影したの…?」

そんな声も耳にしましたので、今回は、

リモート演奏動画制作の《裏側》を、少しだけお見せいたします。



いかがでしたでしょうか?
撮影から編集の流れはイメージ出来たのではないでしょうか。

是非皆さんもチャレンジしてみて下さい。

そして出来た作品は、音楽文化創造のWeb委員会(post@onbunso.or.jpまでお寄せください。
当サイトでご紹介させて頂きます。
もし疑問・質問などございましたら、そちらもお問い合わせください。

皆さんで一緒に、楽しい音楽を届けていきましょう。

音楽文化創造 望月良太

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地域参加型バリアフリーコンサート「Galaxy Concert 2022‘」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】チェロを通じた子供同士の交流と、地域との音楽交流
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】時代の変化に対応する音楽活動
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】すべての方々へ音楽のおしゃべりで楽しい時間を届けたい
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】一期一会の仲間と一緒に、組曲を味わい尽くす1年間
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽をハブにして“人”を“街”を元気にする
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】若手が活躍!文化芸術で地域を楽しく美しく元気に!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「ギターが弾ければ世界はひとつだ」「広島から愛を叫ぶ」
地域音楽 コーディネーター
小児がんの子どもたちを応援するチャリティーコンサート(4月29日)
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー㊱
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】親子で気軽に楽しめる民謡喫茶~日本民謡の魅力を子供たちの心に伝えるために~
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】誰もが自分の人生を奏でられる社会を創る
地域音楽 コーディネーター
講座受講者インタビュー㉟
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】夏休み子どもミュージカル体験 「美女と野獣」
地域音楽 コーディネーター
コラボコンサート~桜の宴~(4月6日)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】音楽を通じて、心の豊かさと日本文化の素晴らしさを伝えていきたい
新しい方角(邦楽)
次世代の人々への架け橋に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】空間×音楽