活動事例

地域音楽 コーディネーター 活動事例

講座受講者インタビューVol.8

(2019年11月21日公開)

地域音楽コーディネーター養成講座 受講者のインタビューです。

– 普段はどのようなことをされていますか?

文化振興財団で地域の文化や音楽に関わる仕事をしています。
公共ホールの勤務で、市民の方々に施設を貸し出したり、自主事業を企画運営しております。
生涯学習音楽指導員の資格をとって、地元の先生方のNPO法人に参加し勉強会や会合に出席しています。
他の分野の邦楽、吹奏楽、ピアノなどの先生方と交流をしています。

– 地域音楽コーディネーター養成講座を受講されていかがでしたか?

色々な団体や組織の取り組みを具体的に紹介して下さって、どういう意図でどういう思いでその事業をやっているか、チラシやイベントを見ただけでは分からないような、作り手の意図を聞くことが出来ました。
こういうことを大切にしていくと将来に繋がるのだなと分かりました。

▼地域音楽コーディネーター養成講座についてはこちら

https://www.onbunso.or.jp/regional-music-coordinator

その他の記事

               
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元の音楽シーンをさらに盛り上げたい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】人が音楽に出逢う場を作りたい
地域音楽 コーディネーター
ビートルズからロックへバンドからけいおんへ 滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~(7/24)
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】東日本大震災ボランティア~音楽とアクセサリー作りのハーモニー
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】幅広い世代にクラシック音楽をより身近に
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】地元にいる素晴らしい演奏家たちの音楽を聴いてほしい!
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】チャレンジあんさんぶるVol.3
地域文化クラブ応援
部活動地域移行/地域文化クラブ シンポジウム:2025/02/09 ダイジェスト動画
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】けいおん(高校軽音楽部)の力で街を元気に!!
地域音楽 コーディネーター
[終了]こどもゆめまつり(6/15)
協議会
【事例紹介】ワークショップおもしろ音楽講座
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】歌って笑ってリズムにのって〜脳も体も健康に
地域音楽 コーディネーター
[終了]フルートで奏でる日本のうたシリーズ夏の歌小さな音楽会(6/1)
地域文化クラブ応援
地域文化クラブ応援トークセッション「けいおん事始め ~学外に支援の輪を広げた音楽活動(Part3)」
地域音楽 コーディネーター
【事例紹介】「音楽」と「食」で世代を超えた地域活動
地域音楽 コーディネーター
[終了]豊岡プチロックフェス(6/8)
協議会
【事例紹介】~全身で音楽を感じ表現しよう~平塚子ども文化体験フェスティバル2025
地域音楽 コーディネーター
[終了]おと♪プリポルラボのみんなとつくるコンサートVOL.4(6/1)